使えるかどうかは不明ですので、責任は負えません(一応電源は入り動くような感じです)。 黒、黄色のインクがないので、印刷確認はできていません。他のインクは残量ありとなっていますが、そのインクが使えるかは不明です。 お取り引き希望の方がいなければ、来週、リサイクルセンターで処分する予定です。 このような状態ですが、ご了承いただいた上で、欲しい方がいればお譲りいたします。 どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m ◎商品説明(Amazonサイトより) A3対応の自動両面プリント&高速プリントエンジン搭載 業務効率をさらにアップさせるハイスペックなカラーインクジェット複合機。「ファクス」「プリンタ」「コピー」「スキャナ」「デジカメプリント」と全てがA3サイズに対応したADF搭載ネットワークモデル。 高速プリントエンジン カラー/モノクロ10/12ipmの高速プリントエンジン(MFC-6490CN⇒MFC-J6710CDW比 約2.2倍)を搭載。L判~A3まで印刷でき、高速印刷で業務の効率化に貢献。 ネットワーク 有線/無線LAN搭載で、スマートフォンからの無線LANプリントも実現。 自動両面プリント 紙資源節約に貢献する自動両面プリント機能を搭載。両面ページレイアウト機能を行えばファイリングスペースも省け、綴じ方や反転印刷の選択を使えばブックレイアウトの資料作成も効率的に。 大容量インク 顔料系ブラック/染料系カラーともにインク容量を大幅アップすることで大容量印刷も安心に。(LC16シリーズ⇒LC17シリーズ比 黒約2.5倍 カラー約1.6倍) ※同梱カートリッジはスターターインクカートリッジ。 大容量2段記録紙トレイ&手差しトレイ ブラザーならではのA4⇔A3伸縮型トレイを搭載。用紙をセットしてもスッキリと設置でき、用紙サイズの切り替えも簡単。また、トレイには2段記録紙トレイで上下合わせて最大500枚まで給紙可能に。(上段250枚、下段250枚)さらに背面から手差しのストレート給紙が可能になったので利用範囲が拡大。 A3もOK、スキャン&コピー A3サイズの資料は原寸で、本や雑誌なども見開きで読取可能に。※上下3mmは読取不可領域 分割して読み取る手間が省け、作業効率もアップ。さらに大量コピー時に便利な35枚連続読取のADFを標準装備。スキャンした内容はそのままPDF化してUSBメモリーに書き込みも可能。 インク節約モード&省電力設計 『インク節約モード』を選択すれば、輪郭を強調し、色を淡くしたプリントやコピーとなり、読みやすさはそのままでインクを節約。日常的に役立つ機能。電力はスリープ時約3.5W、待機時約7W、コピー時約26Wと省電力設計。 ファクス&PCファクス SUPER G3対応のファクスはADFでもフラットベットでも送信可能。 ※フラットベッド、ADFともA3まで対応。液晶での内容確認はモチロン、PCファクス機能を使えばパソコン経由でペーパーレスの送受信が可能となるのでコストダウンとデータ管理が可能に。電話回線が一つの場合は外付け電話も接続可能。 対応インクカートリッジ インクカートリッジ:LC12シリーズおよび大容量インクLC17シリーズ ランニングコスト:A4サイズ(文書印刷)1枚あたり6.6円(税込)※ ※価格はインクカートリッジ代のみの価格。 ※使用したインクカートリッジ:LC17BK/LC17C/LC17M/LC17Y ※片面プリント時。 従来機の2倍以上のモノクロ12ipm/カラー10ipmの高速エンジンを搭載し、A3自動両面プリントを標準搭載。上下250枚の2段トレイを採用し500枚の大量プリントにも対応。又、プリントだけでなく、コピー/スキャン/ファクス/PCファクスの全てでA3対応。ADF(自動原稿送り装置)、無線LANも標準搭載し様々なビジネスシーンに対応。
ブラザーMFC-J6710CDW 栃木 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。