幕末明治大正期 古伊万里 角富銘 木製時代漆器 お二人様セット 全8点になります。 五寸皿、蕎麦猪口は当時の職人さんが一筆一筆絵付けを施した品物です。 木製汁椀も金色の蒔絵で大変豪華なお椀で、100年以上も昔の職人さんが時間をかけて造った希少な物です。 未使用倉庫保管品ですが、当時の物ですので、現代のクオリティーを求める方では無くアンティークな時代を楽しめる本物志向の方に^_^ 見込みに柘榴、松竹梅、5寸皿 「冨」銘、幕末期 →直径約15.5㎝ 高さ約3㎝ ×2 赤絵、金彩、窓絵草花文、蕎麦猪口、向付 明治から大正期 →直径約8.5㎝ 高さ約6.5㎝ ×2 時代漆器、蓋付汁椀 明治から大正期 → 径 約11.5㎝ 高さ 約10㎝ ×2 桜型ガラス皿 →直径 約12㎝ 高さ 約3㎝ ×2 大正から昭和初期 以上8点のセットになります。 アンティーク 骨董 ヴィンテージ 古道具 手染め 手描き
幕末明治大正期 古伊万里 角富銘 木製時代漆器 ... 栃木 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。