*説明の全文をお読み頂いてからお問い合わせのコメントお願いします。 *お問い合わせの先着順に対応させて頂きますが「譲って欲しい」とコメントを頂き お譲りする方向でご連絡しても、その後お返事が無く話しが進まず放置される事が多く困ってます。 販売ではありません。『育ててみたい、大切に育てます』っていう方にお譲りしたいです。「譲って下さい。受け渡し日時はいつですか?」とのお問い合わせのままコメント放置する方には、正直 気持ちが感じられません。 お譲りするのは生き物です。1匹1匹大切な命です。 「気まぐれで育ててみたいって思っていませんか?」 今一度よく考えてから お問い合わせ下さい。 ↓ここ重要⚠️ 基本 「譲って欲しい」とお問い合わせ頂いた先着順で お譲りさせて頂くお話しを進めます。複数お問い合わせがあった場合、先にお話しをしていてもコメントのやり取りが滞ってお返事待ちをしている間、次の方とスムーズにお話しが進んだら 次の方を優先してお譲りするお話しを進めさせて頂きます。 譲ってほしいとお問い合わせ頂いた方が1人だった場合でも、丸1日ご連絡がなかった方は ご縁が無かったということで、お譲りするお話しも白紙に戻させて頂きます。 ご了承下さい。 *1人にお譲りする数は10〜20匹程とさせて頂きます。 *発送はしておりません。 メダカを入れる容器を持参して頂き、自宅近くの受け渡し場所まで来て頂ける方のみにお譲り致します。 (飼育水にメダカと水草のアナカリスを入れてお渡しします) 針子の時期を無事過ぎたメダカの稚魚です。 飼っている10匹のメダカを増やすつもりはありませんでしたが、卵や針子が親メダカに食べられちゃうのを見ると可哀想で卵を隔離してたら、現在 有精卵100個以上、針子が100匹程、稚魚が50匹程に増えました。 今以上に水槽を増やすつもりがないので、今回 お譲り出来る稚魚が居なくなっても有精卵や針子が成長したら、随時お譲り投稿を立ち上げて大切に育てて下さる方を募ろうと思っています。 稚魚の3世代前はmixメダカでした。そこからパンダメダカだけを残して飼育してきました。今飼っている10匹の親メダカ殆どがパンダメダカですが、お譲りする稚魚はmixメダカと御理解下さい。 スイスイ泳いでいる姿を見てるだけで癒されます。 メダカを育ててみたいなぁって思っていた方、是非に。 注意:販売目的の方はお断りします。
⑦メダカの稚魚 受付終了しました 栃木 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。