セレナ、B30 ラフェスタの持病、メンバーのブッシュ切れが原因の異音は下側に本製品をはさんでください。 十万キロ前でもこの症状が現れるので早めに購入しておくべきだと思います。 「自分の経験では七万五千キロでも異音出ました」 まずメンバーの後ろ側2点が異音出てきます。 その後はフロント側もメンバーブッシュがダメになり異音出るみたいですので四個購入しておくべきかと思います また、本製品はエーテル系です! これはブッシュの素材として非常に重要です。 ウレタンゴムにはエーテル系とエステル系の2種類があります。 エーテル系はエステル系に比べ耐寒性、ゴム弾性が優れている他、加水分解を起こさないという特徴があります。 加水分解とは、時間の経過とともに柔らかくなり、表面がべたべたしてきた後、ボロボロに砕けてしまうものです。 「ウレタンブッシュ 加水分解」、「ウレタンブッシュ 劣化」等で検索していただくと、加水分解によってボロボロになったブッシュをご確認いただけます。 これらは全て一般的なエステル系のウレタンゴムで作製されたもので、自動車用としては適しておりません。 ネットで販売されている物は安いエステル系だったりします。 日産セレナC25に乗っていて足まわりの異音、衝撃が気になっている方。日産では保証延長になっている場合もあります。保証延長逃してしまった、保証延長対象ではない、でも不快な異音、衝撃がする。クロスメンバーの交換が必要になり8~10万円はかかります。そこまでお金をかけたくない、乗りかえるかもしれない場合、この商品をフロントメンバーのリア側左右1枚ずつ、抜けたブッシュの間に挟み込んであげれば異音、衝撃が無くなります。 ※他に原因がある場合には対応できません。 取付にあたっては一般的な整備工具とある程度の知識があればDIYでも取付可能です。 自分で使う分と+αで入荷しました #セレナ #ラフェスタ #エクストレイル #クロスメンバーブッシュ
セレナ ラフェスタ 強化ウレタンブッシュ メンバ... 栃木 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。