土木・舗装工事 現場監督 栃舗建設工業株式会社 求人概要 募集職種名 土木・舗装工事 現場監督 職種 土木施工管理・工事監理者 仕事内容 ■担当業務詳細: ・工事計画の打ち合わせ、見積もり・予算作成、建設資材や人員の準備・手配、 工事の施工管理(工程管理・安全管理・品質管理)、完工引渡し、報告書等書類作成 ・主に栃木県内(宇都宮・日光・鹿沼)の工事が中心で、年に数回程度茨城県の工事もあります。 ・社用車を貸与します。直行直帰での勤務が主となります。 ■配属部署: ・20代~70代の幅広い年代の社員が活躍しています。 ベテラン社員が若手社員の面倒をしっかりみる風土があります。 ■特徴・魅力: ・1人に現場を任せることはしません。 全員で意見を出し合いながら、いい方向に向かうように社員一丸となって現場に取り組むのが同社の特徴です。 ・社員数13名と規模の小さい会社ですが、だからこそ小回りの利く工事を行うことができます。 ・特定建設業がメインで、元請け工事も下請け工事もどちらも行っています。 ・栃木県知事表彰や宇都宮市優良建設工事表彰を数多く受賞しています。 ■その他: ・土曜日に休日出勤する場合がありますが、休日手当支給や代休取得の制度を整えています。 ・災害時に出勤する場合があります。 ・今後、工事のIT化を進めたいと考えています。 必須要件 ■普通自動車免許(AT限定不可) 【求める人物像】 ■明るく協調性のある方 歓迎要件 ■1級または2級土木施工管理技士 応募可能学歴 大学院(博士),大学院(修士),大学,高等専門学校,短期大学,専門学校,高等学校,中学校,その他 募集概要 想定年収 300万円~500万円 雇用形態 正社員 転勤の有無 なし 求人番号 12194 作成日 2022年12月13日 試用期間の有無 あり 試用期間 6ヵ月 待遇の変更の有無 あり 待遇の変更 試用期間中の待遇について:社用車貸与無し 勤務地 本社/栃木県宇都宮市鶴田町3620-7 ※マイカー通勤可(無料駐車場あり) 勤務時間 7:30~16:30 ・休憩時間:120分 月平均残業時間 ・月平均残業時間:25~30時間 昇給・賞与・諸手当 ■昇給:年1回(4月もしくは7月) ■賞与:年2回(6月・12月) ※業績連動 ■残業手当 ■通勤手当(社用車貸与) ※年収は年齢や経歴等により決定いたします。 福利厚生 ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■土木施工管理技士 受験料会社負担(初回のみ) ■作業着、ヘルメット支給 ■安全靴(半額負担) ■寮社宅(日光市にあります。) ■退職金(建退協加入) ■再雇用制度(70歳まで(定年65歳)) 休日・休暇 ■週休二日制(土日祝休み) ■年末年始 ■GW ■夏季 ※年間休日:120日 選考プロセス 【書類選考】 ↓ 【面接】 ↓ 【内定】 ※面接:社長 ※選考回数・内容については変更となる場合がございます。予めご了承ください。 企業情報 代表者名 竹内 智祐 URL https://www.kensetumap.com/company/111590/ 本社所在地 栃木県宇都宮市鶴田町3620-7 設立年月 1973年7月 従業員数 13名 事業概要 求人番号 12194 作成日 2022年12月13日 ■事業内容 ・特定建設業:土木一式工事、舗装工事 ・一般建設業:とび、土工工事、石工事、鋼構造物工事、しゅんせつ工事、塗装工事、水道施設工事 ■特徴・強み ・社員数13名と規模の小さい会社ですが、だからこそ小回りの利く工事を行うことができます。 ・特定建設業がメインで、元請け工事も下請け工事もどちらも行っています
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 施工管理 |
地域 | 宇都宮市 - 鶴田町 JR東北本線(宇都宮線) - 宇都宮駅 |
給与 | 年収3,000,000円 想定年収 300万円~500万円 雇用形態 正社員 転勤の有無 なし 求人番号 12194 作成日 2022年12月13日 試用期間の有無 あり 試用期間 6ヵ月 待遇の変更の有無 あり |
勤務時間 | 7:30~16:30 ・休憩時間:120分 月平均残業時間 ・月平均残業時間:25~30時間 |
会社名 | 栃舗建設工業株式会社 |
勤務地 | 本社/栃木県宇都宮市鶴田町3620-7 ※マイカー通勤可(無料駐車場あり) |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
募集職種名 土木・舗装工事 現場監督 職種 土木... 栃木 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。