イレクターでDIY!猫の外遊び小屋! (投稿ID : mxuwq)

更新2021年5月9日 16:37
作成2021年2月7日 17:09
イレクターでDIY!猫の外遊び小屋!の画像

軽い気持ちでイレクターを使った愛猫の外遊び小屋を作り始めてのですが、骨組みの段階で壁にぶち当たり困っています。どなたかイレクターなどのパイプを使って何かをつくった経験をお持ちの方、アドバイスいただけませんか?
とにかく、ぐらつきます。柵はワイヤーネットや網をインシロックで固定して張る予定です。サイズは幅2300×奥行き1600~1700×高さ2500ぐらいで、家の外壁の面だけは人間も出入りができるよう柵を作らない予定です。

地域
下野市 - 石橋
JR東北本線(宇都宮線) - 石橋駅

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 よっぴー
女性
投稿: 175
身分証
電話番号
認証とは
まとめてお求めいただければ嬉しいです。宜しくお願いします。
評価
  • 良い 退会済みユーザー

    ありがとうございました

  • 良い Taka

    暑い中有難うございましたまた機会があれば宜しくお願いします

コメント

4件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
よっぴーさんのプロフィール画像
約4年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
分かりました(*^^*)柵を何にするか決めましたら、そのサイズも考慮して柱を追加したいと思います。 いろいろお教えていただきありがとうございました🙇
真昼の星さんのプロフィール画像
約4年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
筋交いです 柱の空間はネットか何かを張るのでしょうか? 張るのでしたらそのサイズを確認してちょうどよい場所に追加する柱などを入れたほうが良いです。 適当にやるとネットやパネルなどを無駄にカットすることになりもったいないです。
よっぴーさんのプロフィール画像
約4年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
詳しくアドバイスをくださりありがとうございます。接着はしていないので、縦と横にパイプを追加してみます。4隅の斜めというのは筋交いというものですか?それも加えればより頑丈になりますか?
真昼の星さんのプロフィール画像
約4年前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
写真で見た限りでは柱が4本だけのようなのでかなりぐらつきそうです、 少なくても縦の1面に後に2本ずつ追加して横にも1本追加したほうが良いと思いますがもう接着剤で固定してしまったのなら追加は難しいので4隅に斜めに入れるとぐらつきは無くなると思います。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

教えての助け合いの関連記事

イレクターでDIY!猫の外遊び小屋! 栃木 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。

よっぴーさんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

DIY

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。