メダカの室外飼育 (投稿ID : kjxc7)

6
お気に入り登録
6
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2025年5月6日 15:17
作成2025年5月6日 15:17
メダカの室外飼育の画像
メダカの室外飼育 - 塩谷郡
メダカの室外飼育 - 教えて

こんな感じでメダカを飼っています!
水槽では入りきれないほどもらったり買ったりして、屋外で飼育に挑戦してます。買うとお高い子ばかりでした。
ですが今は数匹しかいません…
一日に一匹ずつ死んでしまいます…
もらったみゆきメダカがたくさんいたのですが全て全滅…

地域
塩谷郡 - 塩谷町 - 大宮(大字)
JR東北本線(宇都宮線) - 片岡駅
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 翔ちゃん
女性
投稿: 45
身分証
電話番号
認証とは
子供がいるので、返事遅くなってしまう事があります。お取り引きも長びいてしま...
評価
  • 良い あすなろ

    またご縁の際はよろしくお願いいたします。

  • 良い 退会済みユーザー

    とても優しい方で気持ちいい取り引きが出来ました!また機会がありましたら是非...

コメント

16件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
翔ちゃんさんのプロフィール画像
23日前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
あすなろさん こんばんは!コメントありがとうございます! この投稿4年前なのですが、あれから色々試行錯誤しながら育ててきました!数年前の大寒波でほとんどのめだかが★に… それから仕事や育児で忙しい日々を過ごしてなかなか思うようにメダ活が出来ません😵ミックスメダカを6個の容器で飼育してます! 種類別で飼育したいのですが思いだけで現実出来てません😭
あすなろさんのプロフィール画像
23日前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
我が家では30種類位飼育繁殖していますが特別何もしていませが水換えとかPSPとか硬質鹿沼土など使用してますが星になるメダカ達は少ないです。 もし良かったらミックスメダカなら 無料で差し上げますよ。
いなちさんのプロフィール画像
23日前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
その匹数で毎日★になるのは異常てすね😓 私なら水を全リセットして、尚且つ少し塩浴します。 phがどうなんだろう?
翔ちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
t.さん お久しぶりです! 食いしんぼうジロウさんw ひきとって頂いて、育てていただいてありがとう御座います(_ _*)ペコッ やはり水か〜。 室外飼育は難しいですね😓 最初は安いヒメダカから挑戦すればよかったなー。 そろそろ室内に切り替えようとおもいます😊 来年もトライしてみます!
翔ちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
まろまろさん 普段はすだれをかけてます! 午前中は日が当たらないので少し浮かせて風通りよくして午後は直射日光なのですだれと、使っていない傘をさして日よけしてます! 水換えしてなかったです! 今は安定したのか一匹もかけてません!
退会済みユーザーさんのプロフィール画像
退会済みユーザー
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
おひさです!ジロウさんはまるまる太ってきましたw .自分はメダカは、5月から飼ってますが外で死ぬのは今のところ皆無です。 結局のところ水です!あとは他の方も言われるように日差しの具合。当たらなくても当たりすぎてもダメかと! トンボのヤゴも注意ですが、大人のメダカなら餌食にはならないと思います。
マロマロさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
普段、上にフタしてますか? 1日1匹ずつ死んでいく場合、考えられるのが トンボの幼虫ヤゴです。 赤玉か、麦飯石に水草、牡蠣柄で 透明な水のビオトープ。 我が家にも同じ環境のプラ舟あります。 ほとんど死にません。 違いがあるとしたら、先程のフタ有無か 水槽外の環境。 日が全くあたらない、もしくは1日ひにあたるか 風通しが悪いとか。。 魚が亡くなった後は、水換えしましたか? その辺が、気になります。
翔ちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
今朝もオロチ長ビレが一匹死んでました… 今いるのが10匹はいないです😭
退会済みユーザーさんのプロフィール画像
退会済みユーザー
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ブクブク無しだとネットで調べると1リットルに対して一匹が良いとのことみたいですよ!数がいる場合酸欠になるのではないですか?
翔ちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
でも外で育てたい! エアーレーションつけてみます!
退会済みユーザーさんのプロフィール画像
退会済みユーザー
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
まぁ、安定はしますよねぇ… 鑑賞もできますからね
翔ちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
まさ3 なるほど! 前は20匹ほどいましたが今は10匹いるか。 品種はいいものなのでやはり安定な室内の飼育にかえようかな😔
退会済みユーザーさんのプロフィール画像
退会済みユーザー
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
お店にもよりますが、量販店などで売っている物は、薬品を使っている事があるので、あまりオススメはしませんねぇ…  それと、いくらメダカとはいえ、入れ物の容量に対して、数が多ければ酸欠になりますよ。
翔ちゃんさんのプロフィール画像
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ホテイ草はよくないのですか💦 めだか屋さんにエアーレーションなしで生きていけると教えてもらったので😱
退会済みユーザーさんのプロフィール画像
退会済みユーザー
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
それと、ホテイソウをやめて、別の浮き草を…
退会済みユーザーさんのプロフィール画像
退会済みユーザー
4年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
こんばんは😃🌃 とりあえず、エアレーションとグリーンウォーターを投入してみては…
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

教えての助け合いの関連記事

メダカの室外飼育 栃木 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。