ボアアップキットを組んだCB125Tになります。 2015年に中古で購入、2017年にボアアップして 乗っておりましたが、2019年に別のバイクを購入後 乗車頻度が激減したため、今回引越を行うにあたり手放します。 長年雨ざらしにて放置していたこともあり 随所に劣化が見られます。 押しがけでの始動と短距離の走る曲がる止まるは 確認しておりますが、後述の通り大量の不具合あるため ジャンク扱い、NCNRの現状販売にてお願いします。 尚、原則引取のみでお願いします。 引越の関係で9/29までの確実な引取をお願いします。 近所(静岡駅から50km程度)であればお届けも行えます。 車種 CB125T 車体番号 JC06-600xxxx 走行距離表示 22,476km 自賠責保険 令和10年8月まで 鍵 あり(スペアキーのみ) 書類 軽自動車登録済証、自賠責証明 【認識している改造点】※一例です。他にもあります。 ・142ccボアアップキットを組み、軽二輪登録しています。 ・アンテナ別体型のETC2.0を付けています。 ・アップハンドルへ変更しています。 これによりスイッチ類ハーネスの延長を行っています。 ケーブル類も延長したものに交換してあります。 ・ハンドルポストを付けています。 ・グリップウォーマーがついています。 ・リアタイヤがサイズアップしています。(120/90-18) ・ハザードスイッチがついています。 【認識している不具合】※一例です。他にもあります。 ・放置によりバッテリー上がっています。 昨年10月に交換したばかりなので充電すれば幾らか 使えるかもしれません。 ・購入時から充電不良がたまに発生します。 レギュレータを交換しても駄目だったので オルタネーターが故障しているかもしれません。 ・メインキーシリンダーの接触不良か、キーの具合で エンジンかかっていてもヘッドライトやメーターランプが 消えることがあります。 ・交換したチョークケーブルのアウター長が適切でないため チョークが効きにくいです。 ・シリンダーヘッドの右側マフラー固定用スタッドボルトが 1本根本から折れています。現在針金で固定してます。 ・リアハブボルトがなめており、ナットがついていません。 ・リアタイヤ空気抜けやすいです。ひと月放置していると ほぼ完全に抜けます。 ・スロットルグリップの固定が怪しいです。 恒久的に使用するにはスロットルグリップの交換が必要です。 ・ウィンカー折れかかっています。 ・その他 錆や凹みや傷などは枚挙に暇がありません。
【ジャンク】CB125T 142cc軽二輪登録 ... 静岡 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。