能力・成績アップだけでなく、人間性・前向きさ・しあわせを大切にしています。 そのため、ポジティブ教育をとり入れています。 すべては、一人ひとりの明るい未来のために! 講師は、早稲田大学商学部卒・TOEIC940・静岡県珠算協会表彰の経歴です。 心理学系の民間資格、講座も多数受講しています。 無料体験レッスン・見学・問合せは、ジモティー問い合わせボタンから。お気軽にどうぞ。 ◆【教室案内】 場所:磐田市総合健康福祉会館「iプラザ」 日時:毎週火曜+オンライン1回(土曜) 対象:小学1~6年/料金:初回体験無料 ◆【こんな力が身につきます】 算数・数学が得意になる *1 集中力・自制心・自信が育つ *2 社会的・情緒的スキル改善/学業成績が顕著にアップ *3 ★ 早期の珠算と英語で、進学や受験時に有利になります! 私は、交通事故で工業高専を4年次に中退しました。 高専でしたから、受験のため勉強はしていませんでした。 大学受験をする決意をしましたが、当初は、何をしていいかすら分かりませんでした。 それでも、一年後には、早稲田大学商学部に合格。数学を選択しました。 珠算に通わせてくれた両親のおかげだと思っています。 ★ 算数・数学の成績が上がり、脳の実行機能が向上する 珠算には、複数の研究により、以下の科学的効果が確認されています。 珠算を続けることにより、 ➀算数・数学の成績が上がる。*1 ➁脳の実行機能が向上する。*2 つまり、珠算で算数・数学の成績が上がり、頭も良くなるんです。 *1 Na, S.-Y., et al., 2015など *2 Pan, Y., et al., 2017など ★「計算力」だけじゃない-学力全体が伸びる 珠算の最大の特長は、計算のスピードと正確さが劇的に向上する点です。 珠算経験がある小学生は、未経験者に比べて、算数能力や計算の正確性で顕著な差があるのです。 日本でも、珠算経験者は、計算問題の正答率が非経験者より平均15〜20%高いです。 また、単なる「暗算力」だけでなく、分数・小数・文章題といった応用計算、または数感覚(量のイメージ力)が育ちます。 そのため、進学や受験時にアドバンテージになります。 ★ 実行機能の強化-「頭が良くなる」本当の理由 珠算の効果は、計算力だけにとどまりません。 長期間珠算トレーニングを受けた子どもたちは、さまざまな課題で脳の実行機能のパフォーマンスが高く、前頭前野・頭頂葉ネットワークの効率化が観測されたと報告されています。 また、短時間に複数の情報を処理したり、誘惑や衝動に負けずにやるべきことに集中したりする自制力も高まります。 「珠算を始めたことで集中力が続くようになり、勉強への取り組みが前向きになった」 「計算が好きになっただけでなく、他の科目でも自主的に学習計画を立てられるようになった」 教育現場でも、実際の変化を体験する声が多く聞かれています。 ★ 自身の体験と珠算の未来 私は数年間、珠算教室に通わせてもらいました。 級が上がる楽しさ。 毎週金曜日には、4~5チームくらいに分かれて点取り合戦。 見取算、読み上げ算、伝票や暗算で、点数を競うのです。 これが楽しかったです。 ★ ゲーム感覚で楽しめたから 暗算のスピードや桁数が伸びていく都度、小さな達成感を積み重ねられました。 学習への自信だけでなく、粘り強さや自分の頭で考える習慣も育ててくれました。 珠算がもたらす“頭脳開発”は、最新脳科学でも裏付けられる現実です。 学力向上、認知機能強化、自己制御や集中力など――。 シンプルながら奥の深いこの習い事は、AIやデジタル全盛の時代でも、子どもの成長を総合的にサポートしてくれる科学的な価値を持っています。
★ Self-Esteem 珠算&英語教室(珠算... 静岡 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。