25/6/24長く会員であった方が残念ながら山岳会との両立が難しく退会されました25/6/23現会員のお友達の女性が入会されました日本百名山、山梨百名山、オクシズ、各地氷瀑や紅葉やお花の山に一緒に行ける方の追加募集です(現在会員数28名:男性15名、女性13名40代&50代15名、60代12名、70代前半1名。+特別会員(1名))静岡県在住が殆どですが、滋賀県草津市の方も少数在籍)体力的にバリバリの方より、標準コースタイムで歩く程度の方を希望です。また、お近くの方(静岡県中、東部)なら、車も同乗できて、経費を節約できるので、有り難いです。(乗り合わせ場所等へ車でお越し頂ける方でお願いします。)登山は、グループLINEを活用して誰かが登山計画を提案する。その計画を、他の方が興味がある場合は手を上げて参加する自由参加形式です。但し、グループ員になる前に登山体力、技術を念のため確認する為、一度低山顔合わせ登山に参加頂きます。(累積標高差800mを超える山行経験ある方)その他 決め事 ①車の乗り合いの場合 走行距離で28〜33円/km(別途詳細ルール 有)を運転手も含め乗車員で均等割り ②参加不参加は全くの自由とする。 (半年に一回くらいは参加要) ③コロナワクチン接種→削除 ④お互いの写真を顔出しでSNSに載せる場合 は、了解を取る前は禁止 ⑤登山届は確実に行う事(コンパス登山届利用) ⑥退会ルール 1)本人からの申し出により随時退会可能 2)半年間 山行参加または参加希望なき 場合は退会勧奨する(幽霊会員防止目的、 怪我等の場合は除く) 3)宗教・マルチ商法等による苦情があった 場合は強制退会してもらう。 ⑦会費無料、月例会や会報もなし😅 ⑧情報のやり取りはLINE、 コース検討はYAMAP orヤマレコ、 送金授受はpaypayを使うので、 経験のある方でお願いします今までの所では、良き仲間に巡り会えて、グループとしての山行は、2022年は、日本百名山を44座、その他の低山を16座実施2023年は、宮之浦岳など日本百名山を40座、その他の低山を19座実施2024年は少し減って、日本百名山14座、その他低山を28座実施(2名の女性会員が100名山完登達成🎉)2025年も既に北海道遠征企画も出されています
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。