BMW f30 330i Mスポーツ 年式:2015年 色:ミネラルグレー 走行距離:88000km(走行距離伸びます) 修復歴:修復歴なし 禁煙車 車検有効期限:2026年10月 燃料種別:ハイオク 燃費:8〜10km/Lくらい ハンドル:右 ミッション:8速AT タイヤの種類:サマータイヤ(ピレリ パワジー) タイヤサイズ:フロント225/40/R19 リア255/35R19 排気量:1998cc エンジン:直列4気筒DOHCターボ 最高出力252ps 最大トルク350N/m 3年前にBMW正規ディーラーの認定中古車で購入しました。その時はノーマル状態でしたがカスタムを多数してあります。純正パーツは全て保管してありますのでもし交換されたい場合は言って下さい。 3年間で4万キロほど乗りました。外置きですがカバーランドのカバーをしており、洗車も趣味なので飛び石や傷を除けば、ボディ状態は良いと思います。 メンテナンスはBMWに詳しい全国でも有名な安心の車屋さんにいつもお願いしています。 カスタム箇所は、中華製(大陸製)パーツ多数で本物のカーボンで出来たMパフォーマンス型のカーボンフロントリップスポイラー、M風のカーボンドアミラーカバー、M3CS風のカーボントランクスポイラー。Mパフォーマンス風のブラックキドニーグリル、海外はフォグランプレスがあり純正のフォグレスパーツでフォグランプを取ってあります。また、コーディングでアイドリングストップキャンセルし、前後デイライト(テールランプも)もついてます。エンブレムはフロントとリアサイドホイールキャップ全て黒いエンブレムに変えていますがこれも純正部品は保管してあります。ホイールは純正オプションの19インチホイールでタイヤはピレリのパワジーです。ブレーキは、アクティブハイブリッド3や340iに標準装備されている下のグレードより大きい新品の社外ブレーキローターとブレンボキャリパーに交換し、キャリパーは塗装屋さんでオーバーホールして塗装してもらいました。また、ブレーキパッドはブレンボのカーボンセラミックパッドに交換してあり、ブレーキダストが出にくいけど効きもいい物にしてあります。パッドはまだまだ使えます。フロント側のボンネットやフロントバンパーに飛び石が多数あり、前オーナーがタッチアップした後があります。また、左後ろのドアにも1箇所とトランクに1箇所同じようにタッチアップした後があります。あと、フロントバンパー左側に当て逃げされた擦り傷が少しあります。エンジンはとても調子が良く、320iや320dには無い、加速感を味わえ、その辺の国産スポーツカーには負けません。 内装はノーマルです。 本革シートで内装ウッドパネルが所々にあります。 シートヒーター付き。F30のドアの取手の内側部分が溶けてベタベタする症状の対策済みではめ込み式の物をつけてあります。 ヘッドアップディスプレイはついてません。 エアコンが冷房をつけた最初少し臭い時があります。エバポレーター洗浄をお勧めします。 お勧めカスタム、ECUチューニングでTDIチューニング(約10万)をすると252馬力から310馬力になり、トルクは350から420になり、もうちょっとで340iになります笑 故障は、エンジンオイルが漏れた事があり、ホースを交換して治りました。それ以外は故障は特にありません。よく走っていて1週間以上車を走らせない事は無かったと思います。オイル交換も定期的にして点検も1年毎していました。 この車は割と希少な車でカーセンサーで見ても1台2台あるかないかくらいの車です。 大切にしていただける方に乗っていただきたいです。 静岡市ですので現車確認したい方はコメント下さい。 ご検討よろしくお願いします。 【個人売買にかかる費用】 車両価格 陸送費 税金(重量税・取得税・自動車税) 法定費用 名義変更手数料(業者→1〜3万円、自分→約3,500円) 【購入者さんのやる事】 ❶名義変更の書類を用意(新所有者と新使用者が同じ) ・車検証(出品者が用意)・・・印鑑証明と住所が一致した物 ・印鑑証明書(車検証の所有者の氏名の物) ・譲渡証明書(出品者の実印で押印がある物) ・委任状(出品者の実印で押印がある物) ※車検や廃車時に必要な書類も渡します↓↓↓ ・自動車損害賠償保険証明書→これも名義変更 ・自動車税納税証明書 ・自動車リサイクル券 ○購入者さんが用意する物 ・車庫証明書(発行から1ヶ月以内) 2,500〜2,800円程度(管轄の警察署へ) ・印鑑証明書(購入者さんの物、発行から3ヶ月以内)300円程度 ❷運輸支局で申請 名義変更の手続き(車検証と自動車損害賠償保険証明書) ○必要書類 車検証、印鑑証明書2枚、譲渡証明書、車庫証明書、委任状、実印。 運輸支局で揃える物→移転登録申請書(300円程度)、自動車税自動車取得税申告書、手数料納付書(500円程度) ※名義変更とともに管轄する運輸支局が変わる場合、ナンバープレート交付手数料がかかり、ペイント式1,500円程度、字光式3,000円程度。 ※名義変更して任意保険に加入するまで無保険になるので1日保険に加入をして下さい。コンビニや楽天やLINEであると思います。 ※名義変更を行ったらなるべく早く任意保険に加入してください ○直接引き取りでは無く陸送の場合の費用 陸送費の相場 同一県内や近隣県への輸送では2万円~3万円程度、500km程度の中距離輸送では5万円~10万円、1,000km以上の長距離輸送では10万円以上の費用が必要となる場合もあります。
【希少】BMW F30 3シリーズ 330i M... 静岡 中古車を見ている人は、こちらの記事も見ています。