7/17 購入者が決まりました。 以降、お問い合わせには対応できません。いいね下さった皆さん、ありがとうございました。ご覧の皆様には申し訳ありません。 受け渡し完了まで日数があるため、商品ページはこのままとさせていただいております。 https://youtu.be/uRg6GkpiC3M?si=6DyTos1EyzWt1LPY 動画です 7/7 APトライク125cc です ワンオーナー距離はまだ250㌔しか走ってないです 距離は伸びる可能性があります 手元の価格となります 値引きは数千円しか出来ません 会社の同僚の代理出品です 普通自動車免許が必要です 二輪免許では乗ることが出来ません 現在、ナンバー登録あり 自賠責付いてます 概要 4年前に京都のトライク専門店にて新車で購入 車体だいたいですが43万(税込) オプション費用、納車整備費用など込み込み58万で購入とのこと 保育園の送り迎えを想定して購入したが、奥さまが扱いにくいとのことで、ほとんど乗らずに放置になっていました。 まずはデメリットからご説明します ①中華製で塗料が悪いのか青空駐車1年足らずで紫外線劣化にて天井の塗料が全て剥げる 現状はDIYで日本車の塗料を私が塗り直しております。パッと見る限りはそこそこ綺麗かと思っているのですが素人塗装ですので仕上がりは写真や現車で確認してください ② 窓ガラスのコーキングが劣化していたのでDIYでコーキング塗り直し 仕上がりが綺麗ではないですが良く見ないと分かりません。 ③全般的にちゃっちい感じはします この辺りはAPトライクの口コミを検索していただき、よく理解を深めて頂いた上で購入判断されてください (走らないとか壊れるとかそう言う意味でなく、JAPANクオリティーを我々が日本人として熟知しているが故に、うーん、、、と思わされるようなクオリティー部分がある、ある意味ご自身でより良くカスタムする伸び代はある) ④ウィンカーレンズがヤケて色あせしてきている(部品が出れば数千円かと思います) ⑤経年によるサビなどが各所にあります(走行に支障をきたすような重篤なサビはないです) ではオススメポイントです ①売却するにあたり6月上旬に滋賀のAPトライク屋さんにメンテナンスを依頼するため自賠責を再加入しお店へ持ち込み、ほとんど乗ってなかったので少し調子が良くなかったのですが以下メンテナンスして今は良好です キャブ分解洗浄 燃料ホース新品交換 バッテリー新品交換 オイル交換 購入される方への安心のため自賠責も含め約38000円ほど費用をかけて売却前のメンテナンスを行なっております ②エンジンはまだほぼ新品250㌔ ③タイヤ 3輪ともヒゲ付き新品同様 ④自賠責が約11ヶ月付いてますR8.6月まで ⑤オプションで2万円の燃料ポンプ付き 坂道などでの燃料供給不足となるのを防ぐ役割の部品です ⑥オプションで付けた?床の専用マットが付いてます ⑦ワイパーフレーム (ワイパーの付け根の部品)取り付けが悪くなりブラブラしてたので新品へ部品交換しワイパーゴムも新品に交換 ⑧後部座席にオプションの腹部型シートベルト付き(子ども乗せる場合用に付けましたが微妙かも) 走る曲がる止まるは問題ありません しかし、バイクとしてみても、車として見ても私的には乗り味は初めての感覚でした。乗り慣れるまでは少し大変かも知れません 楽しさがある乗り物ではあります。 APトライクとは、、を検索して情報を得てくださいね! こちらは現車確認を必ずして頂きます。 双方トラブルなくご納得の上でご購入頂きたいためです。 乗って帰る場合、名義変更に住民票必要であるため、住民票と免許証のコピーを預からせてください デポジット20000円預かります。変更後返却します ご興味ある方はコメント宜しくお願いします 滋賀県 大津市で保管中
apトライク125 はーや様 購入者決定しました... 滋賀 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。