「かんがえよう!日本人と外国人が、いっしょにできること」地域の多文化共生にあなたのアイディアを生かしてみませんか草津には、外国の方々がたくさん生活しています。この活動では、ここで生活するみなさんが主役となり、みなさんの得意なことを生かしたり、アイディアを出し合いながら、共に考える活動の場を作りたいと考えています。【日時】第1回:8月17日(土) 13:30~16:30 ・国際交流(自己紹介など) ・アイディアを出してみよう 第2回:8月24日(土) 13:30~16:30 ・出てきたアイディアから活動を作ってみよう※1日のみの参加も可能【場所】JR南草津駅からすぐ近くの会議室※参加予約いただいた方に個別にお知らせします 【対象】草津近くで生活しているみなさん(日本人、外国人どなたでもOK) 多文化共生に興味があり、積極的に意見を出し合いながら、 アイディアを生かした活動を行っていく気持ちがある方 ※活動は日本語を使います【定員】 5名~20名(先着順)【参加費】 300円(ボランティア保険、場所レンタル料、お菓子・お茶代など)【応募しめきり】 第1回:8月12日(月)12:00まで(8月17日開催) 第2回:8月19日(月)12:00まで(8月24日開催)参加ご希望の方は、ジモティー→ボランティア→滋賀県のページから添付のポスターをご確認いただき、参加申請をお願いします。 注意事項:特定の宗教、セールス、政治活動等の勧誘を目的とした参加はお断りいたします。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。