『いっつも同じことネットでも店にくるジジババにも言っとるが、古美術だの骨董だのそんなんはどうでもええから、家を潰す前に、片付け屋を呼ぶ前に、道具屋を呼べいうとんねん。親戚一同で欲しいものや必要なものを全部分け分けしたあとで構わんねん。見なわからんやろが。』関西で道具商をやってらっしゃる方の言葉です口は悪いですが、実は優しい方です『毎回同じことをネットでも店にいらっしゃる高齢者の皆様にもお伝えしているのことは古美術品とか骨董品などはあまり値打ちがないものがほとんどなので、買い取って貰いたいというご要望にはお応えしづらいのですが家を解体する前に、広告で見つけた不用品回収業者に依頼する前に、道具屋(古物商)にご相談された方がいいですよ、と。ご親族様で必要とする品物などをすべて形見分けした後で結構ですので、どうか手前どもに拝見させてくださいませ』スマートに優しく甘い営業トークで近づいてくる業者が好まれていますけどね実際彼らは金目のものにしか興味がないことが多いと思います論語に「巧言令色鮮し仁 剛毅木訥仁に近し」とあります愛想よく振舞っている人や言葉が上手い人には誠実な人が少なく、他人を思いやる心が無い。真の人格者はむしろ口が重く愛想がない昨今は「遺品整理士」なる国家資格でもなんでもない新規事業の人達がやっている仕事が注目されていますが、本業で稼げなくなった人たちが近年立ち上げた場合が多く、実態はよくわかりません。ご依頼するのであればご慎重に願います古くからの道具商は遺品整理にも慣れていて、業者の横のつながりも多く、ハウスクリーニング業者や産廃業者、不動産業者など既存の信頼できる業者さんのご紹介もできるのです解体業者や便利屋に依頼するとすべて棄てることを前提に料金費用が算出されますが道具商は、買取や無料回収(スクラップ屋に頼む)など普段はアピールしませんけどいろいろ便利に使えるんですよ自分も過去に大型機械の処分を顔見知りの3社に見積もりをしたところ1社はできない、2社目は6万円、最後の会社は1万5千円と言われました自分の見立てと同じ最後のところに依頼しましたそれくらい依頼する時は相手の向き不向きを見極めないと不要な足が出てしまいます上の引用文にあるように、古美術や骨董などを高く買ってほしいと欲を出されても実は困るんですが棄てられてしまう不要品の中にもいろいろサルベージできる品物があるので、トータルで見れば遺品整理の費用が安く抑えられるはずなのです大きなトラックを所有して、何人も従業員を使っている業者の方が経費がかかるので、結局依頼者に請求する費用が高くなってしまうのは想像できますよね当方は男性1名ですが画像のワゴン車1台に積める分だけお受けできます。場合によっては2回、3回と動きます当方はゴミの回収は承っておりません 古物商(道具商)ですのでゴミの回収処分は一般廃棄物収集運搬の許可を受けた業者をご紹介します【対応地域】埼玉県▶熊谷市 深谷市 本庄市 東松山市 行田市 鴻巣市 羽生市 寄居町 滑川町 吉見町 小川町 嵐山町群馬県▶伊勢崎市 太田市※ガソリン代が高騰しておりますので、これ以上遠方からのご依頼、少量のご依頼は辞退させて頂いております※大型家具や大型家電、重量物の買取相談はご辞退させて頂いております埼玉県公安委員会道具商許可第431190028444号量と物、地域により買い取りできない場合があります!ご了承ください!よろしくお願い致します!
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
良い ミヤマ屋
お取引ありがとうございました。また機会があれば宜しくお願い致します。
良い りっくん
とても丁寧にご対応いただき助かりました。ありがとうございました!
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。