川口市内で採取した種子から育成した木です。種をまいたのは2017年の春ですので、出品時点で樹齢約8年半となります。 ずっと鉢で栽培していたので、樹高約55cm(鉢も含めれば約66cm)と樹齢のわりにはコンパクトです。直径約15cmのプラ鉢に植わっており、鉢ごとお渡しします。 コシミノ<腰蓑>はイロハモミジの古い園芸品種で、葉の裂片が深く切れ込んで、それぞれが独立した葉のように葉柄を持つようになった特異な品種です。変形した葉が重なり合う様子が、漁夫の腰蓑に似ているというのが品種名の由来です。 モミジの園芸品種から実生すると、原種返りや多品種との交雑などで違うものが出てしまうので、接ぎ木や挿し木で増殖するのが通例ですが、本品は葉型が品種の特徴を比較的よく受け継いでいると思います。 今年の秋は天候が不順だったせいか、紅葉がやや微妙な色合いになりました。1~3枚目の写真は出品にあたって撮影したものですが、4枚目は2年前の紅葉のピーク時に撮影したものです。また5枚目は発芽2年目の展葉時の様子を撮影したものです。
イロハモミジの園芸品種「コシミノ<腰蓑>」(実生... 埼玉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。