【パッケージ内容】ワックス*11、電気コテー*1、テクスチャースクレーパー*1、研磨スポンジ*1、クリーニングスクレーパー*1、クリーニングクロス(ホワイト)*1。ご注意:この製品には電池が含まれていません。電池は別途ご用意ください。単3形1.5V電池2本をご使用ください。▲使用中は電気ペンの温度が高くなる為、できるだけ接触を避けて下さい。▲木製品以外の補修はできません。▲お子様の手の届かない場所に保管してください。▲塗装した木製品など、熱に弱い素材にはできません。▲必ず目立たない場所で試して、色が合うかどうかを確認してください。▲湿度の高い日(雨の日など)に本制品を使用しないでください。 【使用簡単】1.バッテリーを取り付ける:電気コテの背面カバーを取り外し、バッテリーを取り付けます。*ご注意:電池を装填する際には、電池の極性(ブラス/マイナス)表示をよく確認して、正しく入れてください。2.色選び:11色のワックスから適切な色を選びます。*色を混ぜる時は、薄い色を入れてから徐々に濃い色を入れてください。3.適量採取:ワックスを少しずつ溶かしながら、傷んだ部分を少しオーバーするくらいまで溶かしたワックスで埋めます。4.余分なワックスを除く:ワックスが冷めるまで5~7秒待ちます。冷めてからワックスを削り、表面を平らにして仕上げます。5.仕上げ:付きのスポンジで優しく拭き取ります。表面を修復し、滑らかな仕上がりになります。6.クリーニング:先に付きのスクレーパーのギザギザ部分で削り、次に先端部で表面をより平らにして、作業終了です。 【電気コテーは使用やすい】ボタンをずっと押し続ける必要はありません。「OFF」から「ON」に切り替えると、電気コテーが加熱し始め、「ON」から「OFF」に切り替えるとワックスメルターが消えます。使いやすく、ハードワックスに最適です。 【混色可能】11色:こげ茶、コーヒー色 、チェリーウッド、 レッド、茶色、チーク 、オーク、ブナ、 ライトメープル、ホワイト、 無色。短時間で作業できる瞬間硬化式。カラ一ワックスは溶かし易く、硬化も早いのてスピ一ディに作業が進められます。專用電気ゴテでカラ一ワックスに熱を加え、へラの上で溶かし混世合わせて色合わせができます。補修後は塗装等の二次加工ができます。注意:色を混ぜるときは、薄い色を入れてから徐々に濃い色を入れてください 【用途が広い】この11色フローリング 補修キットは、木製家具や床の穴、ひび割れ、へこみ、損傷を修復できます。DIY愛好家や上級ユーザーに最適です。また、キッチンやその他の装飾用ラミネートワークトップ、さらには木製家具の修理にも使用できます。家庭、キャラバン、職場、学校、ホテル、介護施設、オフィス、ボートなどの場所での適用です。くすんだ家具を生き返らせます。家具に真に新しい外観を与えます。 少し使ってみましたが、使わないことになりましたのでほぼ新品になります。 電池4本はサービス品で付けておきます。
SEISSO フローリング 補修 床 補修 ネジ... 埼玉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。