OLD DAHON 中古品 かなり古いDAHONです。 走って居るのも見かけ無いですね。 BROMPTONは、沢山見掛けますが現存するOLD DAHONは極端に少なそうです。 被らないと云う面では、珍しく良いかも知れません。 今の完成されたDAHONに較べると、複雑な形をしており折り畳み等効率考えると複雑過ぎてどうやって畳むん?これって成ります。 実際自分もシート剥いだ後、発見して親父とかなり見て研究してこうなるのか?ああなるんだと悩みました。 この頃のDAHONは、何かしらカスタムされており元のオリジナルのままの方が少ないかと思われます。 現状としては、所々錆が有ります。 しかしながら、年式考えるとそれ相応か?それ以下かも知れません。 親父の家に行った時、荷物整理していて偶然見つけた物です。 自分が昔買った記憶が有りますが、すっかり忘れており最初シートを被せておりなんだろなと思って剥いだらあ〜ぁそう言えば有ったなと見て思い出しました。 地元に持ち帰り、少しは磨きましたが前の持ち主がラフにシルバーのスプレーを噴いた後が有り一部飛散して付いてる所が有ります。 最近夜は雨が降っている事が多く久し振りに雨が降って無かったので試乗しましたら、変速は大丈夫ですが若干動作が硬いのとリアブレーキが動作するが引きが重い(アウターワイヤーとブレーキワイヤー交換で直りそう。)が気になりました。 ※ただ単なるハンドル上げ過ぎてワイヤーが張ってるだけの様です。(少しハンドル下げてみましたら引きは重いですがブレーキは効きます。) 走りに関しては、今時の自転車に較べると実際遅いと思います。 しかしながら、軽快に走る用途の自転車では無い為、のんびり走るには良いかも知れません。 補修した部分は、リアフェンダー(泥除け割れが見られたので過去に修理してます。) 自分は、余りクラシック自転車のメンテナンスは得意では無いため現状渡しと成ります。 恐らくこの手の自転車乗られてる方やクラシック自転車に詳しい方は沢山居られると思います。 当方でメンテナンスして、高額で売るより現状で手に入れた方がメンテナンスして頂いた方が宜しいかと思い値段を付けております。 値引き等は、考えてません。 例えば、最低限のメンテナンスを施し店先や美容室等の軒先に飾るディスプレイ(帰りは乗って帰るみたいな)とかも有りなのかも知れません。 でも現状でも問題無く、走行は可能です。 ノークレーム、ノーリターンでお願い致します。
OLD DAHON 中古品 埼玉 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。