◆募集経緯小学校の体育館に迷い込んできました。我が家には先住猫が2匹いて、飼ってあげることはできないとわかってはいましたが、左目を泥の塊で塞がれ、ミャーミャー鳴き続ける子猫を放って置けず、保護しました。どうか理解ある優しい飼い主さんに出会い、幸せになれますように!◆性格や特徴甘えん坊で人懐こいです。ハンデのある猫ちゃんは、抜群に性格が良いことが多いそうです。毛色は、黒ではなくチョコレートブラウン。手足に白く長い毛がピンピンと出ていて半長毛さんになりそうです。◆健康状態保護した時、左目を泥の塊で塞がれていました。病院で剥がしてもらい、今は抗生物質入りの点眼薬を1日、3回さしています。新生児眼炎とのことですが、すでに眼球が委縮してしまい、元には戻らないでしょう。猫ちゃんにとっては、生活に支障はないけれど、あとは見た目の問題、、この子のありのままを受け入れて下さる理解ある方、どうかよろしくお願いします。◆ワクチン摂取、去勢手術の有無ワクチン未接種、去勢手術、未済。本来であれば、2、3ヶ月お世話をして、ワクチンを済ませてからの譲渡が望ましいのですが、今、手のひらサイズのこの子をお世話していると可愛いくて、可愛いくて、、本当に小さい頃から、自分の手で子猫を育てたいという方もいらっしゃるかと思い、早めに募集をかけさせていただきました。◆その他車の運転が苦手なので、出来れば自宅まで引き取りに来ていただきたいのですが、相談に応じます。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。