【お知らせ】 ※説明会は中止となりました※ ●●講座はスケジュールのとおり開講予定です●● コロナウィルス感染症拡大の防止の為、大宮・越谷・川越会場の説明会を中止とさせていただきました。 ※川越会場の面接は中止となりました※ ※大宮会場、越谷会場の面接日程が6月7日(日)から6月14日(日)変更となりました。 ※越谷会場の面接が変更となりました。 越谷コミュニティセンター(越谷サンシティ)から越谷市中央市民会館へ会場が変更しました、と告知いたしましたが、越谷市中央市民会館が6月14日まで閉鎖となりました。 越谷会場の面接の詳細については、受講申込時にお知らせいたします。 ■目的 看護師として働くことを希望するひとり親家庭のお母さん又はお父さんを対象に、正規雇用に結びつきやすい看護師・准看護師の資格を取得することにより経済的に安定した生活になることを支援する目的で、看護師学校・准看護師学校への合格を支援するために受験対策講座を実施します。 ■講座内容 全20回 1コマ90分間 ※受講料 無料※ ◎看護コース 国語、数学、英語 ※小論文あり 面接技法は受講生の要望に応じます。 1日3コマ 全60コマ(90時間) 教材費9,000円自己負担 ◎准看コース 国語、数学 ※作文あり 面接技法は受講生の要望に応じます。 1日2コマ 全40コマ(60時間) 教材費6,000円自己負担 ■地域:大宮、越谷、川越 ●大宮会場 担当:東京アカデミー大宮校 会場:東京アカデミー大宮校 さいたま市大宮区桜木町2-380-1 ○看護コース 定員:20人 日程:6月28日(日)~12月6日(日) 原則日曜日 11:00~16:45 ○准看コース 定員:10人 日程:6月27日(土)~12月5日(土) 原則土曜日 10:00~13:15 ★説明会★ ※説明会は中止となりました※ コロナウィルス感染症拡大の防止の為、大宮・越谷・川越会場の説明会を中止とさせていただきました。 ★面接★ 申込締切り 6月8日(月) 日時:6月14日(日)14:00~16:00 場所:東京アカデミー大宮校 ※受講決定日 6月16日(火) ●越谷会場 担当:東京アカデミー大宮校 会場:越谷市中央市民会館 越谷市越ヶ谷四丁目1番1号 ○看護コース 定員:10人 日程:6月27日(土)~12月5日(土) 原則土曜日 11:00~16:45 ○准看コース 定員:10人 日程:6月28日(日)~12月6日(日) 原則日曜日 10:00~13:15 ★説明会★ ※説明会は中止となりました※ コロナウィルス感染症拡大の防止の為、大宮・越谷・川越会場の説明会を中止とさせていただきました。 ★面接★ 申込締切り 6月8日(月) 予定:6/14(日) ※越谷会場の面接が変更となりました※ 越谷コミュニティセンター(越谷サンシティ)から越谷市中央市民会館へ会場が変更しました、と告知いたしましたが、越谷市中央市民会館が6月14日まで閉鎖となりました。 越谷会場の面接の詳細については、受講申込時にお知らせいたします。 ※受講決定日 6/16(火) ●川越会場 【定員に達するまで随時募集】 ※申込締切り 5月22日(金)でしたが、定員に達するまで随時募集いたします。受講をご希望の方はお早めにお申し込みください。 担当:看灯(かんとう)個別学院新宿校 会場:東上パールビルヂング 川越市脇田本町15-13 ○看護コース 定員:5人 日程:6月14日(日)~12月13日(日) 原則日曜日 10:00~15:45 ○准看コース 定員:5人 日程:6月14日(日)~12月13日(日) 原則日曜日 10:00~14:00 ★説明会★ ※説明会は中止となりました※ コロナウィルス感染症拡大の防止の為、大宮・越谷・川越会場の説明会を中止とさせていただきました。 ★面接★ 申込締切り 5月22日(金) ※川越会場の面接は中止となりました※ ※川越会場の受講希望者には、受講決定前に電話連絡いたします。 ※受講決定日 6月2日(火) ※会場への問い合わせはご遠慮ください。 ★受講申込方法 別紙の「受講申込書」に必要事項を全て記入し、写真貼付の上、下記申込先まで郵送、またはご持参ください。 ★受講決定前に面接いたしますので、受講希望者の方はご予定ください。 ■受講対象者 令和2年4月1日時点で、ひとり親家庭の母又は父の方で次の要件を全て満たす方 ア)住所地が埼玉県内であること。 イ)求職中又は就業中で看護職での就職・転職を希望していること。 ウ)児童扶養手当の支給を受けていること。又は同等の所得水準にあること。 エ)原則として全日程、全時間出席可能であること。 ※定員に空きがあれば、平成30年度、令和元年度の受講者も再度受講対象者とします。 ■申込・問合せ先: 〒330-0074 さいたま市浦和区北浦和5-6-5埼玉県浦和合同庁舎内 公益財団法人 埼玉県母子寡婦福祉連合会 電 話 048-822-1951 FAX 048-822-1955 E-mail:info@saiboren.or.jp ホームページ http://www.saiboren.or.jp
ひとり親家庭向け 看護学校受験対策講座の開講のお... 埼玉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。