【国家資格】一等無人航空機操縦士の資格取得しております。 夜間・目視外の限定解除も取得しました。 無人航空機操縦士の二等を取得後に一等を取得しましたが、一等の操縦がかなり難しかったため、練習などどのように行えばいいのかのアドバイスを私なりにできたらと思ってます。 一等に限らず ・スクエア飛行でコーンの上で(各ポイント地点で)止まる方法(特に右奥・左奥が難しい「C地点・D地点」) ・スクエア飛行のC点からD点に移動する際のポイント ・どのようにすればスムーズな八の字飛行ができるか ・ピルエットホバリングのコツ(一等) ・高度変化のあるスクエア飛行(一等) その他いろいろあるコツを教えていけたらと思ってます。 現在DJI Mavic4 Proを所有しております。 一等の試験ではGPSが入っていない状態(ATTIモード)で行うため練習機としてはお貸しできませんが、トイドローンを用いて教えようとお思っております。 ご興味がある方、ぜひご連絡いただければと思います。 女性の私がわかりやすく丁寧にお教えいたします。 よろしくお願い致します。
一等・二等無人航空機操縦士のコツ教えます。 埼玉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。