何かとメディアで話題のドローン。ドローンに興味のある中高年の方向けの学科講座です。ドローンの仕組みから最新のドローン事情、法規制のポイント、国交省の飛行許可申請のやり方などを学んでいきます。 【ドローン基本講座(学科) 詳細】 ◎講座内容 ドローンの歴史、ドローンビジネス概要、ドローンの仕組み、電波関連、操縦理論、ドローン関連の法規、国交省への飛行申請について など ◎講習時間 3時間程度 ◎会場 埼玉県所沢市周辺もしくはお客様の最寄り駅周辺。貸し会議室、喫茶店、カラオケルーム、などを利用します。 ◎費用 15,000円(税込) ※会場費、出張交通費は別途ご請求の場合あり。 別プログラムの実技講習(1回25,000円)と組み合わせいただく事で、ドローンを一人で飛ばせるレベルまでご教示致します。 ドローンの使い方や楽しみ方は年齢によって少し異なりますので、中高年の方が趣味や仕事に活かせる様な内容にしています。 【講師略歴/TAKe-DRONE】 ◎JUIDA認定資格を取得 ・無人航空機操縦技能証明書 ・無人航空機安全運航管理者証明書 ◎国交省全国包括飛行許可申請許可済 ◎イオンカルチャークラブ、読売カルチャー、パルコ内カルチャーセンターなどでドローン講座を開講。 【その他】 ・料金はお一人様一回分の講義料金になります。1〜3名程度の少人数制で行うので、ご質問などお気軽にしていただけます。(マンツーマンも可) ・講義料金は学科講習日2日前までに振込みによる前払いをお願いしています。 ・講義内容にご希望のある場合はご提案を承ります。メールやお電話で事前打ち合わせを行います。 ・ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 ・副業としての活動になりますので、開催日は基本的に土日になります。開催日は事前にご相談の上、決定させていただきます。 ・お問い合わせはメールでお願いします。1〜2日でご返信致します。
直接/仲介 | 直接 |
地域 | 西武新宿線 - 航空公園駅 |
開催場所 | - |
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
中高年のためのドローン講座(学科) 埼玉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。