幼少期、実家がカラオケスナックだった事がきっかけでカラオケに触れる機会が増えていきました。家族、親戚に音楽関係の仕事を持つ者が多く私自身も若い頃より音楽をしてきました。 現在は飲食店を経営(都内)と音楽の仕事を並行して行っています。 現在50代前半の私ですが、現役で年間多くのステージ(私の所属するバンドでの出演、ライフワークにしている高齢者介護施設や、障碍者施設へのボランティアコンサートなど)をこなしながら、企業様よりご依頼のあった楽曲提供などをしております。 30代の頃にショーパブを経営していた時に最もカラオケに触れる機会が多く、その時多くのお客様がご自分の特性に合わない選曲をしている事に気づきました。意外にも自分に合う客やキーを御存じでない方が多いのです。 当時、お客様からのご依頼もあり、私が作成したカラオケ上達のプログラムを作成しカラオケ教室を営んでいました。 レッスン流れは 1・生徒さんが好きな歌手や曲を教えて頂き実際に歌って頂く。 2・歌われた楽曲が生徒さんに合うかを適正判断する。 3・合っている場合は、より深くレッスンを開始。 4・合っていない場合には、合いそうな歌手や楽曲を提示しレッスン。 このような流れになります。 レッスンは歌詞の理解を深めるための朗読から始め、マイクの使い方、エコーの使い方、腹式呼吸の指導などを行います。 曲の指導は基本的にカラオケ機器で行います。 レッスンは1曲につき4回(1回50分)です。 レッスンの場所は生徒さんご指定のカラオケボックスで行います。 料金は1曲分 (4回、200分) 12,000円(1回3,000円) と、別途交通費、レッスン場所の代金(カラオケボックス等) グループは2名~3名まで。 2名の場合 10,000円(1名様) 3名の場合 8,000円(1名様) お申し込みの際、私の詳しいプロフィール(音楽活動履歴等)をお知らせ致します。 また、オリジナルの楽曲をご提供、レコーディングなども承ります。 18番があるとカラオケライフはより楽しくなります!
カラオケ完全個人レッスン あなたの十八番(おはこ... 埼玉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。