☆アロマが好きで持っているけど使い方が分からず放置している方! ☆興味があるけど使い方が分からなくて購入を悩んでいる方! ☆介護にアロマを取り入れてみたい方! そんな方にアロマの使い方をお伝えします。 アロマは一般的にディフューズして楽しむ物。と認識されている方が多いかもしれません。 けれど、アロマには多様な使い方があるのです!海外等では昔から医療にも使われています。 ☆風邪やインフルエンザ、コロナの予防 ・予防に効くオイルをご紹介します。 ☆虫除け ・蚊や蜘蛛、ゴキブリなど様々な虫除け対策に。 ☆お掃除 ・消臭、床磨き等。 ☆お料理、お菓子作り ・お料理のスパイスに、お菓子の香りつけに、飲み物に、アイスクリームに。 ☆マッサージ ・リラックス、集中力、免疫力、イライラ解消に。 ☆健康管理 ・血圧、アレルギー、コレステロール、ダイエット、火傷、むくみ、腰痛、切り傷等に。 ☆室内のクールダウン ・猛暑で寝苦しい夜を過ごしている方に。 ☆スキンケア ・しみ、しわ、肌の老化に、ヘアケアに。 ☆入浴剤 ・お風呂に垂らしてリラックス効果。 ☆介護 ・拘縮、感情の起伏、他動、不眠の方に。 (介護施設でのハンドマッサージ経験あり。施設での導入に迷われている方のご相談も承ります) etc。沢山の使い道があります🎵 手元にあるオイルの使い方を知りたい方、または今までディフューズだけに使っていたけど、他の使い方も知ってみたい方は是非ご相談下さい! 注※こちらではドテラ会社のオイルを使用しております。同じ購入元のオイルを使っていただかなくて結構ですが、別会社を使っている方からの誹謗中傷はお断り致します。 あくまで知識向上の為の方への講座です。 注※また、同じ種類のオイルを使用していても、各メーカーによって成分が違う事もございます。特に、経口摂取するオイルに関しては必ず「食品」と記載された商品のみでご使用下さい。 気になる方はお気楽にご相談下さい。 アロマを使ってのワークショップやマッサージ等のご相談も承ります。(こちらは有料になります。内容により金額応相談) ワークショップ ・虫除けスプレー ・ハンドクリーム ・アロマキャンドル コロナ対策により少人数、またはオンラインでの講座も応相談。 🌼アロマタッチテクニックディプロマ取得 お問い合わせは当サイトのメッセージか、下記インスタのメッセージからアロマの件と明記てご相談下さい。 https://www.instagram.com/invites/contact/?i=12dhsgzspb31l&utm_content=a9jc9jn
アロマの楽しい使い方教えます(無料) 埼玉 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。