無資格・未経験者歓迎、交通費支給。 障害者の生活サポートをしていただけるスタッフを募集、働きながら無料で資格も取得可能 1日1件のみ。 1人暮らしをしている障害者の生活をサポートするお仕事です。 食事、入浴、掃除、洗濯、排泄、電動車椅子での外出同行などをお願い致します。 《具体的には》 利用者様宅へ訪問し、利用者様とコミュニケーションを取りながら日常生活のサポートをして頂きます。「料理をしてほしい」「入浴したい」といった事や「スーパーに買い物に行きたい」といった外出を伴う事などがあります。利用者様のご要望に応える以外は見守りとなり、見守り中は、本を読むなど節度ある範囲なら自由に過ごして頂いて構いません。 また、1日中ずっと働いているわけではなく、利用者様からの要望が何もないときも見守りとなります。夜勤では仮眠も取れます。 勤務が終わったらそのまま自宅に帰ることができる直行直帰です。 仕事に慣れるまでは先輩がしっかりフォローします。 《お仕事の流れ一例 9:00から19:00》 8:55 利用者様宅に出勤(5分前行動) 9:00 勤務開始・朝食作成(納豆ご飯と卵焼き) 9:30 食事介助 11:00 排泄介助 13:00 昼食作成(焼きそば) 13:30 食事介助 15:00 スーパーに買い物 16:00 自宅に帰宅 18:00 お部屋掃除 19:00 勤務終了 夜勤のヘルパーさんと交代 《お仕事の流れ一例 19:00から9:00》 18:55 利用者様宅に出勤(5分前行動) 19:00 勤務開始・夕飯作成(ご飯、みそ汁、肉野菜炒め) 20:00 食事介助 22:00 お風呂介助 23:00 排泄介助 23:30 利用者様就寝 9:00までヘルパーも仮眠 仮眠中にやること 03:00 体位交換 06:00 水分補給 09:00 勤務終了 日勤のヘルパーさんと交代 ※男性利用者の入浴、着替え等の介助の為、男性のみの募集になります。 (男女雇用機会均等法/適用除外) 勤務は毎月変動するシフト制ではなく、毎週固定の曜日日時となります! 日勤9時から19時 週2回 夜勤19時から9時 週2回 合計週4回勤務となります。 この仕事の良いところ 作業量は少なく、夜勤はありますが仮眠が取れるので体力的に大変なことは意外に少ない この仕事の良くないところ 仕事内容は簡単なので単調になりやすい この仕事において大切なところ 利用者様と一緒に過ごす時間が長いので、利用者様との人間関係を大切にしてください この仕事の向いてる人 利用者様の考え方を尊重できる方 この仕事の向いていない人 自我が強い方 募集人員は1名のみとなります。 ご質問やご応募はメールからお願いいたします。 お早めのご検討よろしくお願いします。
障害者の生活サポートスタッフ【川越市入間市】 埼玉 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。