子どもの居場所サポーター養成講座(熊谷会場) (投稿ID : eqh7m)

更新2019年10月7日 13:46
作成2019年8月29日 13:28

日時・場所
【1日目 講習】
9月12日(木)熊谷会場:熊谷市男女共同参画推進センター ハートピア
13:30~16:30

【2日目 体験実習】
地域で活動するNPO団体などの活動現場を個別に体験・見学します。
 
内 容 
子どもの貧困やいじめ等のセーフティネットとして、子ども食堂や学習支援など「子どもの居場所」のニーズが高まっています。この講座では、子どもや若者をめぐり現代の社会情勢を踏まえ、居場所を支えるボランティアとして関わるための心構えや実践を学びます。

【1日目】                                        基調講演「子ども若者の居場所と地域づくり」
講師:青砥 恭(NPO法人さいたまユースサポートネット代表理事) 

事例発表団体:NPO法人ワーカーズコレクティブこうさてん                               
【2日目】
体験実習先:熊谷なないろ食堂(熊谷市)、わいわい夕食会(鴻巣市)、すくすくのあそびのひろば(加須市)、こども食堂応援隊(加須市)その他こども食堂等の開催日から選び実習します。

定員
40名

受講料
無料


問合せ・申込先
公益財団法人いきいき埼玉 活動支援担当
〒362-0812 埼玉県北足立郡伊奈町内宿台6-26(埼玉県県民活動総合センター内)
電話048-728-7116  http://www.kenkatsu.or.jp
 

開催日 2019年09月12日(木)
直接/仲介 直接
地域
熊谷市 - 筑波
JR高崎線 - 熊谷駅
開催場所 熊谷市男女共同参画推進センター ハートピア 埼玉県熊谷市筑波3-202  熊谷駅(JR/秩父鉄道)直結
連絡先 電話番号

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 いきいき埼玉熊谷支所
男性
投稿: 27
電話番号
認証とは
よろしくお願いします
評価

ワークショップのイベントの関連記事

子どもの居場所サポーター養成講座(熊谷会場) 埼玉 イベント情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。
ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。