首都圏の土地で小屋暮らし、ご検討ください。貸地賃貸募集 (投稿ID : 1cr8no)

更新2024年10月11日 10:44
作成2024年9月28日 10:38
首都圏の土地で小屋暮らし、ご検討ください。貸地賃貸募集の画像
首都圏の土地で小屋暮らし、ご検討ください。貸地賃貸募集 - 熊谷市
首都圏の土地で小屋暮らし、ご検討ください。貸地賃貸募集 - 賃貸(マンション/一戸建て)
首都圏の土地で小屋暮らし、ご検討ください。貸地賃貸募集 − 埼玉県
首都圏の土地で小屋暮らし、ご検討ください。貸地賃貸募集 - 不動産

このページでは、すでに「小屋暮らしをやりたい!」と、ご興味をお持ちの方を対象としております。

生活コストをかけないシンプルライフを目指す方では、自分で家を作って暮らす「小屋暮らし」をされるわけですが、この「小屋ぐらし」では最初に土地を入手するのが一般的です。
 ほとんどの方は土地を探して購入し、購入後に土地にDIYで家を作られます。しかし、この小屋暮らしがほんとうに自分に合っているのか?検証してから小屋暮らしをはじめられる方は珍しいと思います。つまり、キャンプ場などの整備済みの土地で数日間の趣味のアウトドアを楽しまれたぐらいで、実際の小屋暮らしを検証せずにぶっつけ本番で土地を購入し、恐る恐る意を決して取り組まれるのが実情でしょう。

 ところが、もし仮に小屋暮らしの土地を購入せず、土地を月々の賃貸で借りてみた場合は小屋暮らしはどうでしょうか?

導入のハードルはグンと下がります。不自由だとか、周囲からの奇異の目だとか、小屋暮らしでは覚悟する部分は多くあると思いますが、実際に開始してみて自分に不向きだと分かり、いざ撤退を決めたときには撤収はごく軽微な費用で済むはずでしょう。損失リスクが限りなく少ないです。

小屋暮らしでは土地を購入した場合、撤収時に最大の損失となるのは土地の「仕入れ費用」です。大抵の場合、購入時と同額では損切りできません。下手をすると購入費用の1割ぐらいしか売っても取り返せない可能性すらあるでしょう。

そう考えてみると最低でも1年は試験導入してから、本格導入を検討すべきです。

また、小屋暮らしのリスクは向き不向きよりも「飽きる」ことも上げられます。多くの場合、土地値の安い不自由な場所が購入対象となるため、市街地が遠くて外出も不便ですし、孤立した生活を過ごされます。だんだんとインターネットなどの娯楽にも飽きてしまい、退屈から撤退を決意される方もおられると見聞きします。
 小屋暮らしをされる方のブログを拝見しますと、そういった飽きや退屈が撤退動機となっている方も少なくありません。

そう考えていただきますと、当貸地は埼玉県という首都圏にありますし、熊谷市も市街地は楽しめますし、小屋暮らしのリスク面では退屈せずに済むのではないかと考えています。仮に本当に数年で飽きてしまい退屈になったときには賃貸でしたら潔く撤退ができます。

※当貸地はそもそも「建築制限なし」の土地ではありません。建築不可の土地なので、法の隙間を狙って、「小屋」として建築物ではなく、造作物「動産」の範囲で家を作っていただく形にはなります。
 具体的には延べ床面積で10㎡未満(6畳ぐらい)、例えるなら普通乗用車1台分の面積の1階建ての小屋が建築物としての認定を回避できるかと思います。そして、せいぜいロフトなどで荷物を天井に収納できるぐらいの簡易な作りの2階は用意できるかもしれません。また、建築物の認定を回避するには完全に壁で外気を遮断するのは難しく、一部開放部分を設ける必要があると思います。こういった部分の建築の詳細は役所などに賃借人様ご自身の責任で事前に確認をとってから作っていただく形にはなります。

※ユーチューブに動画を出しています。
「熊谷市中奈良貸地」などと検索をなさってください。背景などがジモティーの画像と一致した土地が見つかると思います。アカウントもジモティーと同一に設定しています。

※対象地の場所
「日本パイオニア熊谷営業所」が目印となります。グーグルマップでパイオニアさんを検索なさってください。パイオニアさんの所在地の北側には広大な畑や田んぼが広がっています。この田畑の真ん中に、放棄分譲地があります。放棄分譲地の一区画を整備して貸地としました。

※土地を借りたい場合 
 画面上の景色だけで試案されて小屋暮らしを検討するのは理想ばかりが先行し、現実の想像がつかないため難しいと思っています。申込者様のほとんどは興味本位です。実際に現地に来られ小屋暮らしを想定したときには一番に「周囲の奇異の目」を臆してしまいます。
 そのため申込者様の企画の段階で内見案内に同行しても私の側が無駄足になることが多いため、内見案内は基本的に行いません。土地を借りたい方は必ず事前にお一人で現地を視察してください。
 先にお一人で視察をせずに現地対面をお求めになられないでください。事前にお一人で現地調査をせずに現地対面をお求めになられた場合は「冷やかし」だと判断させていただきます。見学のためのガソリン代や交通費すら惜しまれて最初から現地対面をお求めになられないでください。冷静に判断するには現地の調査は必須であり、そのための交通費は必要経費だと私は考えます。

まずは私までメッセージでご一報ください。その後はお一人で対象地を見に行ってください。対象地の画像などをお送りいただければ、土地の誤認がないか確認させていただきます。現地を視察し、検討の土台に乗った方だけが対面をお求めください。

※費用
賃料月12000円、
管理費5000円
(土地の管理を賃借人様の自主管理とされる場合は管理費は免除させていただきます。ただし、土地におけるすべての管理責任を負っていただきます。管理の対象となる土地は、対象地とそこに至る共有地の私道が含まれます。
 また、一旦自主管理をお申込みになられた場合、草木の繁茂する夏季にだけ自主管理から弊社による管理委託へと切り替えは不可とさせていただきます。仮にどうしても夏季のみ管理委託に切り替えをご希望の場合は夏季の管理費は増額いたします。
 通常の草刈りなどの管理はご自身で土地を使う上で不自由しない程度に管理していただければ十分です。例えば使わない部分は草が伸びていても草刈りなどは強制されません。ただし、賃貸契約を解約するときには完全に原状回復をしていただきます。

賃料は初回契約時は3か月分をまとめ払いください。保証会社を挟まない契約のため、2か月先までの賃料を敷金の代わりとして預からせていただきます。常々は3か月先の賃料を毎月お支払いいただく形となります。解約の申し入れ後にお預かりした2か月分の賃貸期間を満了して敷金は消化する形をとらせていただきます。

※周辺環境
1キロぐらいの近辺にショッピングモールがあります。お買い物は自転車で済ませられるぐらい便利です。トイレや水道の備わった公園なども近くにあります。

※対象地にいたる私道部分の道幅は約3メートルです。2tトラックなどでも行き来できます。

※ライフライン(水道・電気・ガス管・下水管など)のご用意はありません。お貸しするのは土地のみです。ライフラインのご用意は賃借人様にてお願いいたします。例えばオフグリッド生活できるように太陽光パネルを用意されたり、ポータブルバッテリーやガソリン発電機を用意されたり、DIYにて農業タンクで下水用の浄化装置を作成したり、公園で水汲みをしたり、雨水タンクで水を確保するとか工夫してみてください。

家賃 1.2万円
管理費等 5,000円
ジャンル その他
敷/礼
間取り/面積 - 133㎡、共同所有の私道もふくまれます
階建
築年数
地域
熊谷市 - 中奈良
JR高崎線 - 籠原駅
住所 埼玉県熊谷市中奈良

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 ユージ
男性
投稿: 322
身分証
電話番号
法人書類
認証とは
値引き交渉はお断りします。
評価

その他(賃貸(マンション/一戸建て))の不動産の関連記事

首都圏の土地で小屋暮らし、ご検討ください... 埼玉 住宅情報 を見ている人は、こちらの記事も見ています。
ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。