破損したビデオカメラ用三脚を入手したのですが、メーカーサービス終了につきプラスチックパーツ交換不可ということで困っています。タイトルの通り方法を考えたのですが構造が少し複雑で柔らかめに加えてもしかしたら古いプラスチックの可能性があり良い方法があれば教えていただきたいですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいくつかコメントいただきました。ありがとうございます。 代替品に似たようなのがあるみたいなのですが、あんまり効率はよくなさそうです。 別の方からは中古購入でパーツ換装というのもありました。このアイデアは昔からよくあって僕も探したんですが、三脚はジャンクですら高額なんですよね。そんでだいたい破損箇所同じなんですよね。困ったもんです。その後動きとしては、ヒートガンを購入しワンチャンですが、細口にして破損部分だけをゆっくり加熱して接着してみようかと考えておりました。 かなり何度が高そうでサードパーティが代理店としてサポートしてくれたらいいのにと思っていたところ、ありがたいことに3Dプリンタでパーツの複製ができそうという方からお声がけをいただきましたのでパーツを送らせていただこうという動きになっております。夢のような話ですよね。この三脚はガチガチの業務用で、放送業界で有名なメーカーのものですから、全国の零細映像制作会社で丁寧に丁寧に使われているものなので、ひょっとしたらサポートサービスのサードパーティなんてサービスが生まれたりするかもしれませんね。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
良い けいみー
ありがとうございました。
良い 岩崎
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。