外構工事に詳しい方、教えて下さい。 (投稿ID : 1aclit)

6
お気に入り登録
6
お気に入り登録済み
お気に入りに登録しました
ログインが必要です
更新2024年5月24日 09:37
作成2024年5月23日 10:24
外構工事に詳しい方、教えて下さい。の画像
外構工事に詳しい方、教えて下さい。 - ふじみ野市

庭が土の上に防草シートを敷いただけの場所があり、そこに画像のようなコンクリート型枠を使ってコンクリートを敷きたいと考えています。
(型枠のイメージを伝えたくて画像を載せてるだけで、施工例の庭を作ろうとしてるわけではありません。)

凸凹した面があるため、砂を撒いて水平になるように試しているんですが、やはりこのような型枠を使う場合でも勾配を気にしつつ水平に整地をしないと水たまりなどの原因になるでしょうか?

範囲が広過ぎて、1人で行うにはかなりの時間がかかりそうです。
費用もないため、材料費のみで頑張ろうと思っています。
詳しい方いましたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

地域
東武東上線 - 上福岡駅
投稿者にメールで問い合わせ

※問い合わせは会員登録とログイン必須です

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 ぴーまま
女性
投稿: 83
身分証
電話番号
認証とは
育児中、仕事中で返事が遅れる場合があります。申し訳ありません。既読になって...
評価
  • 良い み あ

    この度はありがとうございました😊

  • 良い

    対応も良く助かりましたありがとうございました

コメント

2件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
あきおさんのプロフィール画像
28日前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
こんばんは。 ヒサヒサ様の言う通り ある程度は転圧(上からの圧力) 工事現場等で使用する (俗にプレート)と言われている 圧力をかける機械がありますので(レンタル品もあります)機械レンタルで検索して、 それを使用して、あとはレンガ調 のを敷き詰めて溝に砂を入れて仕上げたり等ですが範囲が広いとかなりの重労働になると思います。 ですので長い目で見たら やはり専門家に任せるのが 良いと思いますが・・・
イトイトヒサヒサさんのプロフィール画像
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
こんばんは(^^) 私は駐車場を作りましたが転圧をしっかりして型枠の上から水平器を使っただけですよ♪下は土だし目地は珪砂を使いましたが水溜まりはできません‥余った部分に多肉なども植えたので‥大変でしたが頑張って下さい\(*⌒0⌒)♪
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

教えての助け合いの関連記事

外構工事に詳しい方、教えて下さい。 埼玉 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。

ぴーままさんのその他の投稿記事

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。