障害者年金について (投稿ID : 106h4p)

更新2023年3月12日 16:51
作成2023年2月14日 16:29

障害者年金について詳しい方お知恵を貸してください。
当方、収入がなく、3ヶ月の乳児を育ててます。
なんとか、障害者年金2級を得る方法はないでしょうか?
このままだと保育園のお金もとても厳しいです。
ミルクすら買ってあげられない自分に嫌気が、さします。

ちなみに、精神障害者手帳の2級を持っています。

報酬 申し訳ないのですが無償でお願いいたします
地域
越谷市 - 北越谷
東武伊勢崎線 - 北越谷駅

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 百合子
女性
投稿: 29
身分証
認証とは
アニメとかマンガも好きなのでまったりオタク友達も募集中
評価
  • 良い ぺぺ

    とても丁寧に対応していただきました。

  • 良い くーちゃん

    ありがとうございました。

コメント

3件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
退会済みユーザーさんのプロフィール画像
退会済みユーザー
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
ちなみに専門家に依頼して申請までだいたい1~2か月。 そこから日本年金機構での審査に3か月程度かかり、受給決定になっても初回の振込まで2か月程度かかるので、 合計で半年程度は時間がかかります。 ちなみに診断書も通常のものではなく障害年金専用の診断書が必要なのでご注意ください。 たぶん何も分からない状態だと思いますので、専門家(社会保険労務士)に相談されるのが一番だと思います。
退会済みユーザーさんのプロフィール画像
退会済みユーザー
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
はじめまして。 障害年金の申請は管轄の年金事務所で行いますが、受給資格を満たしていない場合は申請すら出来ません。 手続きも非常に煩雑で、知識のない人が申請すると大抵不支給になります。 勘違いしてる方が非常に多いのですが、障害年金と障害者手帳は全く関係なく、障害者手帳がなくても障害年金を受給出来る場合もありますし、あっても年金は受給出来ない場合もあります。
やまさんのプロフィール画像
1年以上前
コメントの削除や不適切なコメントを報告するには、ログインが必要です
ログイン
年金課に行って、診断書を持って行く!相談する
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

手伝って/助けての助け合いの関連記事

障害者年金について 埼玉 助け合い を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
ネット決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。