はじめまして FCマテリアルといいます。 さいたまの主に秋ヶ瀬公園(西浦和 志木の中間)にて、草サッカーチームの活動を行っています。 今年ですが、チーム内で紅白戦や試合2チーム化を図りたい事から新規メンバ募集を行わせて頂いてます。 下記の運営理念から、連絡が不通にならない常識的な方であれば初心者、経験者を問わずどなたでも大歓迎しております。 <運営方針・理念> □来るもの拒まず/去るもの追わず。個々のサッカー意欲を問う。 □サッカーをより好きになる活動 尚、インターネット上から入部に至ったメンバが半数のチームであり、フレンドリーさやチーム運営には自身があります。 またチームメンバが多くはインターネット上からということもあり、 サッカー以外にも多種多様メンバからきっと仲間はできると思いますので、転勤でさいたまにいらしゃた方は地域内の友達作りでも活用ください。 ご興味があれば、一緒にサッカーしましょう。 先ずは、チーム内の雰囲気を感じてもらうためにも 新メンバー仮入部期間を「活動4回参加」をしていますので、お気軽に参加頂ければ幸いです。 ・仮入部期間中は、部費は頂いていません。 ・仮入部期間中は、月2参加を目標にお願いします。(入部後は、1ヶ月に1回だけなどでも構いません。)・1度参加して活動内容やレベルや人が肌に合わなければその参加限りで構いません。 <募集条件> ・毎週参加できなくても、やる気がありきちんと出欠連絡ができ音信不通にならない方。 ・正式加入の際は部費が払える方・サッカーを楽しみたい方 ・技術的なミスは有るにしても、「助言・たしなめ」を越えた声掛けはしない方 ・移動手段(車orバイクor自転車)が有る方 ※連絡不通で待ち合わせに来ない方がいる為です。<応募の際> ①氏名 ②年齢③希望ポジション ④連絡先 ※メールアドレスで結構です ⑤お住まい地域 ※最寄駅 をメールに記載していただけると幸いです。<チーム方針> □コミュニケーション・連動性 ・「試合」×「練習」を区別せず、「試合に活かす練習~実践~課題を次の練習に持ち帰る~改善」を目指す ・↑の為、「役員」×「部員」の距離を縮める。練習メニューへの意見等は積極的に。 ・試合前・試合中・試合後(ミニゲーム含む)、とにかくチーム内のミーティングを行う。 □活動拠点 秋ヶ瀬公園(西浦和 志木の中間) タッチラクビー場 or 秋ヶ瀬公園サッカーグラウンド F1 F2 □活動スケジュール 練習・試合は、毎週日曜日必ずやっています。 8:30~12:00が活動時間です。 (メンバに妻帯者が多いので、固定で日曜午前中としています。) □募集ポジション どこでも □レベル 初級+~中級ぐらい □メンバ数 正規部員 25名 □メンバ年齢 25~43(平均:34歳前後) □部費 ・年最大5000円 前期2000円徴収~後期は部費残状況次第で2000-3000円徴収。 ※部費はグラウンド代、スポーツ保険補助、用具で使用します。 また、部費から使用した用途/金額は部員や毎月繰越金を含めて会計報告させて頂いています。 □補足 ・ブログ http://ameblo.jp/fc-material/ ・練習場 http://members3.jcom.home.ne.jp/fcmaterial/team.html
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。