太陽光発電設備の電力で一部の家電設備を 電力会社に頼らないで働かせることが出来るわけですが、このことを オフグリッド、といいます、電気の自給自足なのです、 グリッドは電力会社の送電網のことを指しオフは接続されていない状態のことを指します、 完全なオフグリッドにするには、多額の資金が必要になりますので 費用対効果が良いとは言えませんが、 電力会社との契約は維持したまま、上手に一部の設備をオフグリッド化することによって 電気料金を飛躍的に下げることが可能です。 天候不順が続いて太陽光発電の電力が不足した時には電力会社の電気を購入して 合理的に運用することによって家庭の電気設備の大半を動かすことが出来ます、 将来的には、電力会社への支払いは基本料金のみ、万一の時のために 契約だけは維持する、そんな理想を抱きつつ 電気料金大幅値上げに対抗するためにも 皆さんもオフグリッド生活を目指してみませんか? 今回の提案は全国の太陽光発電自作希望者の皆様が対象です。 オンラインで研修を行います。 さらに、実習設備も準備しておりますので実技指導も受講していただき ご自分の手で自家消費型太陽光発電設備を完成していただきます。 遠方の受講者の皆様には実習設備を使ったオンライン研修を受講していただきます。 受講費もたいへん安く設定いたしました。 入塾費 3000円 受講費 週1回月4回計4時間の受講 月額受講料1万円 標準3か月コース(実技講習含む) 3名の受講者が集まれば出張講習も行います(旅費はご負担いただきます) 講師 大手電機メーカーで技術指導を担当し多くの技術者を育てる。 第一種電気工事士 電気主任技術者 消防設備士 他多数の国家資格を保有 太陽光発電はCO2排出量抑制に貢献するクリーンなエネルギーです。 地球温暖化を抑えるには温室効果ガスの排出量を抑える取り組みを 日本に住む皆が、地球上に住む皆が常に考えて 取り組んでいかなければなりません。 すでに私たちの身近でも行われております。 例えば、太陽光発電や風力発電などの再生可能エネルギー設備の設置や EV(電気自動車)の導入はCO2排出量抑制に貢献する代表的な取り組みです。 私は地球環境を守り改善するという重要な課題に 一人一人が真剣に取り組むことは 人類共通の目的であることを多くの皆様にお伝えし、さらに 昨今起こっている高頻度の大規模異常気象や激甚化する自然災害に 問題を抱いている皆様共々、始めてみましょう太陽光発電のDIYをそして再エネ活用を! ご質問がありましたら何なりとメールでお問い合わせください。
太陽光発電所自作教室 太陽塾 オフグリッド生活を... 佐賀 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。