当方、1年半くらい前(去年4月)に、政令指定都市から佐賀市に引越してきました。本題なのですが、恐らく昨日、11/14の夜から本日朝7時40分の間にうちで飼っているキジトラ猫がプチ外出していることに気付きました。7時40分に無事に帰宅しました。ですが、本日22時頃 ふと目をやると右耳に2箇所、勝手にカットされている事に気付きました。元々、去勢済みですし、首輪もちゃんと付けており、音がなるタグまで着用させてあります。明らかに、飼い猫であることが分かる、そのような状況であるにも関わらず、地域猫の印である耳カットをされていました。こんな事があろうなどとても信じられません。猫も怖かったでしょうし、勝手に傷を負わされたうちの猫が可哀想でなりません。佐賀市でこのような事をしている保護団体がいるのでしょうか?? 非常に残念です。お尋ねいたします。ちなみに飼い猫は、キジトラ猫です。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
良い こみちゃん
この度は、ありがとうございました。
良い 男飯
親切な方で、気持ちのいい取引きでした。ありがとうございましたm(__)m
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。