東京都 大田区の犬の里親募集
全132件- 市区郡:
大田区の犬でお探しの募集が見つからなかった方
大田区の犬の新着通知メール登録
大田区の犬の投稿一覧
-
更新5月9日作成4月10日24お気に入り
-
元気に人懐っこく成長中です。 問題なく育っております。 早いもの勝ちではございませんので、安心してお迎えしていただけるご家族に出会えればと思っております。 詳しい情報に関しましては候補者を選んだ上でお話しできればと思い...更新5月11日作成4月4日103お気に入り
-
散歩中バイク、自転車が通ると吠えます。 マッサージされるのが好きです。 お散歩はもちろん大好きです。 サイレン等なると吠えちゃいます。 良好です。ケガしたこともありません。 今月6種混合のワクチン打ったので来月...更新5月17日作成5月14日
-
大人しめ。 あまり鳴かないです。 良好。 買って間もないのですが、家族に重度のアレルギーがでてどうしようもなくなったので、里親さんを募集します。 引き渡しの際にマイクロチップの登録変更をお願いします。更新1月17日作成12月23日
-
元気一杯、ケアンの特徴そのものです 健康そのものケアンの体重よりおデブで、12㎏になってます ケアンをご理解頂き、よろしくお願いいたします更新7月9日作成7月8日
-
更新12月10日作成7月2日
-
更新7月21日作成6月24日
-
人懐っこくて、遊ぶのが大好きな女の子です。 毎日お散歩に行ってあげられる方、 お留守番時間短めが可能な方、 犬(特に柴犬)を飼った経験がある方、 譲渡の際は、こちらまでいらっしゃって頂くことが可能な方、 是非よ...更新3月4日作成2月18日
-
更新2月13日作成12月29日
-
お問い合わせが20件になったので一旦受付中止にします。 交渉不成立の際は、再度募集いたしますので、宜しくお願いします。 豆柴専門のブリーダーさんから預かってきました。 赤ちゃんです♪ 良好です...更新10月15日作成9月19日
-
多頭飼育ネグレクト 行政の保護施設収容を経て ボランティア一般家庭にて預かり ※飼い主不在を確認済 少しずつ心を開いてくれています フィラリア陽性 投薬治療中 去勢済 13キロ前後 希望者の方は...更新9月9日作成5月12日
-
遺棄放浪していたところを保護 行政保護施設収容を経て ボランティア一般家庭にて預かり 人が大好きなモグ、犬も猫にも フレンドリーです ※飼い主不在を確認済 フィラリア陰性 去勢済 現在16キロ程度 ...更新9月9日作成5月12日
-
多頭飼育、飼育放棄から施設収容を経て、ボランティア一般家庭で保護 お散歩はだいぶ上手になってきました。 人馴れトレーニング途中。 体重15キロ位 ※飼い主不在は確認済 フィラリア投薬治療中 狂犬病ワク...更新5月27日作成2月15日
-
多頭飼育、ネグレクト、施設収容より引き出して、ボランティアの一般家庭で過ごしています 人との共同生活の経験が皆無、生活音から慣れてもらう段階です 十分な時間をかけて、お世話をしていただけるご家庭が必要です ※飼い主...更新2月18日作成1月28日
-
NPOペット里親会のボランティアでワンコを預かり優しい里親さんを探しています。一般家庭でシニアのご夫婦がゴールデンの多頭飼いをされていましたが、ご主人様が他界され飼育困難になったため放棄されました。 保護団体からの預かりで飼...更新6月18日作成12月30日
-
☆以下、必ず全文お読みください。 ☆返信できないこともあります、ご容赦ください。 ☆居住地、家のサイズ・種類、 家族構成、犬を飼った経験、 他の動物がいるかどうかを丁寧に書いてください。 居住地は、〇〇...更新4月20日作成12月15日
-
子犬の時は飼い犬だったようですが、遺棄されたようです。 子犬時にノミ取り首輪をされたまま遺棄されため、 体の成長と共に首輪が食い込み膿がたまり ウジがわく寸前に管理所収容になりました。 現在傷はほぼ完治していますが、首輪の...更新10月14日作成12月12日
-
好奇心旺盛で元気なメスのラブラドールレトリーバーです。娘の犬アレルギーが発覚し飼ってくれる方探してます。 本当に健康(笑) 元気で遊ぶのが大好きな女の子です。更新6月18日作成12月3日
-
※非常に多くのメッセージいただきありがとうございます 全ての方とのお話が難しいため私の方の返信が24時間でない場合はご縁が無かったということでその他の子の迎え入れを検討よろしくお願い申し上げます。 甘えん坊で、ひとなつっこ...更新5月15日作成11月14日
-
人馴れ良好、先住ワンコとも上手にお付き合いできます♪ 現在2ヶ月程の女の子です。 成犬になると15キロ~20キロほどにはなるのではないかと思われます。 【とても元気】 【飼い始めケージ内で】 県外の方でも譲渡可能です...更新6月13日作成10月24日
-
2014年9月17日生まれ トイプードル(レッド)の男の子です 甘えん坊で人懐っこく、気づくとすぐ側にいて 玄関で帰りを待ってくれます。 小さいことから病気もなく、 おやつが大好きで元気です。更新6月7日作成10月22日
-
とてもシャイな男の子です。 野犬の子犬です。 ご飯やおやつが大好きな食いしん坊😘 生後4〜5ヶ月程です。体格も大きいです。 成犬になると15キロ~20キロ以上にはなるのではないかと思われます。 【怖がりさん^_^;】 ...更新6月18日作成9月26日
-
たれ耳が可愛い ラブラドール風MIX 男の子です♪ とっても甘えん坊で人馴れOKです! 3ヶ月程ですが、体格も大きいです。 成犬になると15キロ~20キロほどにはなるのではないかと思われます。 【人馴れ優秀】 【とても元...更新12月14日作成6月17日
-
※4月24日 新しいお家の先住犬と相性が悪かったため再募集です。 2017年9月3日生まれの男の子です。 体重は14.9kgと柴犬にしてはやや大きめです。 (おデブって訳ではありません) 去勢済み。血統書は紛失。 マイク...更新8月24日作成4月16日
-
【シニア10歳以上】 【人馴れまずまずできている】 【県外の方ご応募OK】 【攻撃性全くなし】 【人馴れ、おだやかに過ごせる環境を】 【シニア今後介護も必要になります】 飼育経験がある、 在宅時間の比較的長いご家庭 が理...更新3月24日作成3月15日
-
野犬の子犬の扱いの心得が必要】 【成犬時は中型以上】 【人馴れこれから、じっくり気長に】 【県外の方ご応募OK】 【攻撃性全くなし】 【人馴れこれからじっくり気長に】 【根気、体力も必要です】 人と接した経験のない野犬の子...更新3月14日作成3月13日
-
【野犬の子犬の扱いの心得が必要】 【成犬時は中型以上】 【人馴れこれから、じっくり気長に】 【県外の方ご応募OK】 【攻撃性全くなし】 【人馴れこれからじっくり気長に】 【根気、体力も必要です】 人と接した経験のない野犬の...更新3月15日作成3月10日
-
【とても元気】 【人馴れ上々】 【飼い始めケージ内で】 【とても元気◎】 【早期に不妊化を】 【ゆっくり慣れていく】 ⭐️当初は2段か3段ケージ飼いから馴らす完全室内飼育で、譲渡後速やかに病院受診、健康診断、ワクチン、生後...更新1月6日作成3月6日
-
【中型10キロ以上】 【人馴れ良好】 【トイレトレーニングこれから】 【県外の方ご応募OK】 【攻撃性全くなし】 【人馴れ良好】 【元気体力◎】 体重12,13キロくらい 現在は外飼育されています トイレも1からです 現在...更新6月18日作成3月5日
-
【攻撃性全くなし】 【人馴れこれから】 【怖がりさん】 対面時はケージの奥に座ったまま、警戒と怖がっている感じを受けました。吠えはなく、攻撃性などもありません。いい子です。ぜひご検討ください。 【中型8キロくらい】 【人...更新6月18日作成2月27日
-
【攻撃性全くなし】 【人馴れこれから】 【怖がりさん】 対面時はケージの奥に座ったまま、警戒と怖がっている感じを受けました。吠えはなく、攻撃性などもありません。いい子です。ぜひご検討ください。 【中型10キロくらい】 【...更新6月18日作成2月27日
-
【攻撃性全くなし】 【人馴れこれから】 【怖がりさん】 対面時は、少し後方から様子をみているような控えめな感じの子です。表情も少し固めでした。 少し怖がりさんのようです。 【小柄7キロくらい】 【人馴れこれから】 【トイ...更新3月27日作成2月27日
-
【攻撃性全くなし】 【人馴れこれから】 【怖がりさん】 対面時は、少し後方から様子をみているような控えめな感じの子です。表情も少し固めでした。 少し怖がりさんのようです。 【7キロくらい】 【人馴れこれから】 【トイレト...更新3月27日作成2月27日
-
【中型12キロくらい】 【人馴れまずまず】 【トイレトレーニングこれから】 【県外の方ご応募OK】 【攻撃性全くなし】 【人馴れまずまず】 【少し怖がりさん】 現在一般家庭で飼育されています。 飼い...更新8月24日作成2月27日
-
【中型】 【8歳シニア】 【13キロ前後】 【県外の方ご応募OK】 【攻撃性全くなし】 【人馴れ上々】 シニア犬ですが元気に散歩できます。 ボール遊びが好きな男の子 対面時は吠えはなく上機嫌。 割とどこでも触らせてくれてい...更新3月10日作成2月27日
-
性別 メス 年齢 7歳0ヶ月くらい(成犬) 【攻撃性全くなし】 【人馴れまずまず】 【元気体力◎】 この子はもともとは違う飼い主さんのもと、飼われていました。最初の飼い主さんは犬をおいたままいなくなったそう...更新2月27日作成2月26日
-
NPOペット里親会のボランティアでワンコを預かり優しい里親さんを探しています。ブリーダーで繁殖犬として狭いケージに何年も閉じ込められっぱなしで赤ちゃんを産まさせられてきました。 保護団体からの預かりで飼い主不在を確認済み。 ...更新4月22日作成1月10日
-
NPOペット里親会のボランティアでワンコを預かり優しい里親さんを探しています。ブリーダーで繁殖犬として狭いケージに何年も閉じ込められて赤ちゃんを産まされてきました。 保護団体からの預かりで飼い主不在を確認済み。 キャバリアら...更新3月20日作成1月10日
-
NPOペット里親会のボランティアでワンコを預かり優しい里親さんを探しています。ブリーダーで繁殖犬として狭いケージに閉じ込められっぱなしで赤ちゃんを産まさせられてきました。 保護団体からの預かりで飼い主不在を確認済み。 辛い過...更新8月16日作成12月26日
-
NPOペット里親会のボランティアでワンコを預かり優しい里親さんを探しています。ブリーダーで繁殖犬として狭いケージに閉じ込められっぱなしで赤ちゃんを産まさせられてきました。 保護団体からの預かりで飼い主不在を確認済み。 男性が...更新4月6日作成12月26日
-
NPOペット里親会のボランティアでワンコを預かり優しい里親さんを探しています。ブリーダーで繁殖犬として狭いケージに閉じ込められっぱなしで赤ちゃんを産まさせられてきました。 保護団体からの預かりで飼い主不在を確認済み。 辛い過...更新12月11日作成12月2日
-
NPOペット里親会のボランティアでワンコを預かり優しい里親さんを探しています。ブリーダーで繁殖犬として狭いケージに何年も閉じ込められっぱなしで赤ちゃんを産まさせられてきました。5枚目の写真はレスキュー時のものです。 保護団体...更新10月23日作成11月13日
-
NPOペット里親会のボランティアでワンコを預かり優しい里親さんを探しています。ブリーダーで繁殖犬として狭いケージに何年も閉じ込められっぱなしで赤ちゃんを産まさせられてきた子で座りダコがあります。 保護団体からの預かりで飼い主...更新10月23日作成11月13日
-
NPOペット里親会のボランティアでワンコを預かり優しい里親さんを探しています。ブリーダーで繁殖犬として狭いケージに何年も閉じ込められっぱなしで赤ちゃんを産まさせられてきました。 保護団体からの預かりで飼い主不在を確認済み。 ...更新11月7日作成11月3日
-
NPOペット里親会のボランティアでワンコを預かり優しい里親さんを探しています。ブリーダーで繁殖犬として狭いケージに何年も閉じ込められっぱなしで赤ちゃんを産まさせられてきました。 保護団体からの預かりで飼い主不在を確認済み。 ...更新5月1日作成10月23日
-
NPOペット里親会のボランティアでワンコを預かり優しい里親さんを探しています。ブリーダーで繁殖犬として狭いケージに何年も閉じ込められっぱなしで赤ちゃんを産まさせられてきました。 保護団体からの預かりで飼い主不在を確認済み。 ...更新7月14日作成10月23日
-
NPOペット里親会のボランティアでワンコを預かり優しい里親さんを探しています。ブリーダーで繁殖犬として狭いケージに何年も閉じ込められっぱなしで赤ちゃんを産まさせられてきました。 飼い主不在を確認済み。 尻尾フリフリで近づいて...更新10月5日作成10月2日
-
NPOペット里親会のボランティアでワンコを預かり優しい里親さんを探しています。ブリーダーで繁殖犬として狭いケージに何年も閉じ込められっぱなしで赤ちゃんを産まさせられてきました。飼い主不在を確認済み。 辛い過去があるにも関わら...更新9月15日作成9月4日
-
NPOペット里親会のボランティアでワンコを預かり優しい里親さんを探しています。先天性で心臓が悪くブリーダーに放棄されましたが、手術をして今は普通の子と同じように暮らしています。飼い主不在を確認済み。 人が大好きで常にくっつい...更新4月12日作成5月18日
-
NPOペット里親会のボランティアでワンコを自宅に預かり優しい里親さんを探しています。 外飼いされてマダニだらけな上、幼い頃につけられた鎖が成長とともに首の肉に食い込み膿んでいたところを偶然みつけたNPOにレスキューされました...更新11月18日作成5月18日
大田区の犬の受付終了投稿一覧
大田区の犬でお探しの募集が見つからなかった方
大田区の犬の新着通知メール登録
ジモティーの里親カテゴリについて
- ・生体売買は禁止です
- ・ご利用には身分証提示が必須です
- ・譲渡・引取り後も必要に応じて飼育状況の確認を行います
- ・無責任な理由での募集は行なえません
- ・譲渡・引取は原則として一回までです