⭕️【都内23区中心、テーマパーク・国立スポーツ施設、タワマンなど、大規模案件多数】 福利厚生、待遇充実!業績向上が見込まれるので、段階的に人材の育成・増員をしていく予定です。 ⭕️現場作業員募集中! 現場は都内スポーツ施設、国立競技場駅にあるスポーツ施設、スポーツイベント関連の施設、超大手企業本社ビル等。 ときには、ドバイメトロ駅舎、ドーハ国際空港、など海外へ出向いたことも!! 当社は防水業界最大手企業からの直接仕事を請け負っています。 そのため現場規模も規格外! 普段足を運ばないような国内施設はもちろん、海外でも必要とされるのが当社のシーリング技術です。 やりがいがあるし、現場では他の職人さんとも絡みがあるので刺激にも学びにもなり、楽しいお仕事です! ■シーリング工とは… 雨や雪などによる建築物への漏水を防止する工事のことです。 オフィスビルや商業施設・大型集合住宅等のあらゆる建築物にとって耐久性や防水性を高めるための重要で必要不可欠な工事です。 20代~50代までの幅広い年代のスタッフが活躍中です。 あなたからのご応募をお待ちしております! ⭕️どんな会社? 【ドーム球場の寿命だって延ばしてます!】 国内海外で求められる「建物の延命技術」を習得しませんか? 建物には人間の目には見えない隙間があります。その隙間を塞ぎ雨や雪による水の侵入を防ぎ建物を維持させるのが『シーリング』という防水技術です。都内一等地にあるビルや渋谷の商業施設など、メジャーな建物を任される当社だからこそ”求められ続ける技術”が身に付きます。 アットホームな雰囲気の社風でメリハリつけて働ける環境です。 社長をはじめスタッフ全員優しい方たちばかりですので、すぐに馴染んでお仕事できますよ。 ⭕️仕事の充実はプライベートの充実 仕事が充実、満足できるからこそプライベートが充実すると考えています。 スキルがついた分だけお給料に反映! 従業員の要望や声を形にして今の当社があります。 是非積極的にご応募をお待ちしています。 また、稼ぎ方から休み方まで 何でもご相談できますので ご安心して働いていただけます! 未経験からでも活躍できるようになります 未経験の方は、先輩社員がしっかりとれレクチャーしますのでご安心ください! 知識やスキルを習得しながら、出来る範囲から徐々にお任せしていきます! ◆手当が充実しているので、安心して長く働けます。 ◆社員同士仲が良く、支え合いながら成長していくことができます。 ◆昇給、賞与あり! お気軽にご相談下さい。 ⭕️働きやすいアットホームな職場環境 職場の雰囲気に自信があります。 アットホームな雰囲気で働きやすいですよ! 家族サービスとの両立ができる職場を目指しており、ご家庭のことで何かありましたらご相談ください! また、ブランクがあって不安な方や、実務経験が無い方でも、明るい対応が出来る方であれば積極的に採用予定です! まずは気軽にお問い合わせください。 ⭕️チャレンジの場多数! それぞれの得意分野や強み、良い点を尊重し、 認め合えるところも良い関係性が築けているポイントのひとつです! これから充実した職人人生を送りたいという方は、ぜひご応募・お問合せください。 ⭕️こんな方のご応募をお待ちしています! ・成長したいという向上心のある人 ・相手の立場に立った行動ができる人 ・人に喜んでもらうことが好きな人 ・変化を楽しんでいける人 そんな方は是非積極的にご応募をお待ちしています。 ⭕️在職中の転職活動もバックアップ 仕事をしながらの転職活動ってなかなか大変ですよね。面接日の曜日や、時間、勤務開始日なども考慮いたしますので、安心してご応募ください。初めての転職の方も、最後の転職にしたい方も、転勤無しで腰を据えて長く働きたい方も、当社でならきっとご活躍頂けます。 ■■■■■■■募集内容■■■■■■■ ■募集職種 現場作業員 ■給与 日給 1万2000円~/未経験者 ■給与の備考 ※経験者であれば日給1万6000円~ ■仕事内容 ハケと特殊なノリ・塗料を使って建物の浸水を防ぐシーリング作業を行います。 未経験者は、カッターで防水ゴムなどを剥がす等、補助的な作業から開始します。 ■応募資格 未経験者でもやる気があれば積極的に採用予定! 柔軟で働きやすい会社を大切に、30・40代の10名程が在籍中♪ ■雇用形態 正社員 勤務時間 8:00~18:00/休憩2h 現場は17時まで 子育て世代応援 時短や休み等対応 ■待遇 交通費全額支給 社会保険完備 資格取得制度(全額会社負担、日給支給) 昇給 研修期間3ヶ月/日給11,000円 入社祝金 1ヶ月後1万円・3ヶ月後本採用祝金3万円 ■休日 日曜、年末年始・GW・夏季休暇 事前申請で長期休暇(海外に行く社員も)
株式会社協和シール工業 現場作業員募集中! 東京 正社員の求人情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。