学生の頃少しプログラミングを学びました。業務で使いながら学んでますがわからない点など教えてください。オンラインで全国の方へ募集します。膠原病のため障害者雇用で働いています。単純作業を繰り返す作業なのですが業務を自動化したり効率化できないかと思います。会社の方針で一定数障害者を雇ってアピールしていますが、同僚はなぜ障害者を雇うのか、教えてもメリットがない、問題を起こすからと放置されています。仕事は単純作業ですが膨大な量があるので、休憩もなく残業しても終わりません。業務改善をしたいので上記のことを学びたいのですが、そんなことは求めていないそうです。私以外の障害者雇用の方は辞めるか病気悪化で休職中です。合理的配慮は義務化されましたが、企業は慈善事業ではないので、どうすれば結果を出せるか考えなさいとのことです。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
良い みいこ ※取引休止中
ありがとうございました!
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。