私は約20年テニスサークルの活動をしてきました。これまでは気の合う人とテニスを楽しむことが目的でしたが、主催者中心のサークルではなく今後はみんなで協力しながら、安心感のあるようなつながりある居場所を作っていきたいと考えております。例えば、高齢者で話し相手がいないって方でも、ここに来たら話し相手がいて楽しく過ごせるようなそんな居場所です。そのためテニスはあくまでもきっかけなので、テニス以外にも色々なことやってきたいと思っています。そのため、その方針に少しでも賛同してくれた方であれば性別年齢は問いません。これまでは小学生~70代の方、さらには海外の方まで幅広く参加してもらってます。これからテニス始めてみたい初心者の方でも大歓迎です。そのため、上級者の方や競技志向の方は物足りないと思うので、初中級位までの方であればみなと楽しくできるんじゃないかなと思っています。今現在は男女15人ほど仲間がいます。こじんまりとしたグループにしたいため、そんなに大人数で活動する予定はありません。私の性格に似た人が集まりやすいのか、全体的に穏やかな雰囲気で、他のサークル経験者の方からは他と雰囲気が違うと言われることがよくあります。そういった良い出会いや良い仲間に恵まれてきたからこそ、長く続けてこれたのかなって思っています。こういうネットでの募集は不安もあるんですが、それは応募される方も同じでしょうし、基本的にこの説明を読んで興味持ってくれた方はみな優しくて良い方ばかりなので、きっとすぐ馴染めるんじゃないかなと思ってます!活動日は私がシフト制のため不定期ですが、土日祝日、平日昼夜問わず仲間が集まれば活動しています。場所も1ヶ所ではなく、東大和市、昭島市、日野市、国立市など基本的に東京の西側で活動してます。ですが色々な場所でテニスするのも楽しいので、それ以外の地域での活動も予定しています。個人的に1番好きなコートは有明テニスの森です。他のサークルでありがちな、登録カードを幹事に預けるやり方はしてません。ただ、特に都営コートは個人で予約するのは難しいため、毎月の抽選予約だけは個々でお願いすることにしています。コート代は人数割+ボール代100円で、500円~高くても2000円位だと思います。私自身、仕事のストレスで悩んだり病気になったこともあるんですが、このテニスの活動や仲間に救われたことが何度もありました。他にもそういう方は少なくないので、テニスができなくなったとしても、こういうつながりは大事にしていきたいと思っています。最近は別でボードゲームの活動も始めました!さらには自然に触れる活動がしたくて、ハイキングも予定しています。特に入会手続きは必要ありません。参加も不定期で好きな時でけっこうです。ただし、みなで作っていくグループにしたいため、何度か参加してこのグループで一緒に活動していきたいと思ってくれた方は、コートの予約た活動にあたっての話し合い(お茶会?)に参加してもらえると嬉しいです。最初は緊張すると思いますが、お試し感覚で来てもらえれば良いかなと思います。わからないことや不安なことがあれば何でも聞いてください!もし興味持っていただいた方は簡単な自己紹介と、興味持ってくれた理由を教えていただけると嬉しいです。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。