【ソーシャルワーク勉強会】のメンバー募集!事例検討、面談技法、各アプローチの勉強会メンバーを募集します。【参加対象】・普段から「勉強する機会が欲しいな」と思っていた人!・職場ではソーシャルワークの相談が出来ないなと思っていた人!・特定の分野だけではなく、他の分野についても勉強したい人!・自分の技術力、倫理観の維持向上を目指したい人!一緒に勉強しませんか?司会、進行、ファシリテーションの勉強にもなるので担当者会議、連携会議の進め方をトレーニングしたい人もピッタリです。【参加費無料】・お茶は出せます!お茶請け持参だとちょっと嬉しい!【開催場所】・JR横浜線 町田駅すぐのシェアオフィス事務所の会議室を借りる予定です!※詳細はご連絡頂いた方に別途お知らせします。【開催時間】・2か月に1回のペースで平日の夜を予定しています。【定員】・6名(予定です。人数が増えたら会場を変える可能性あり)【主催者】・町田で独立型社会福祉士事務所をやってます。独立して気付いたことは第三者と勉強する機会が極端に減った事!これではまずいと、勉強する仲間を募集してみました。・ソーシャルワークを実践し、福祉資格をお持ちの方大歓迎です。・働いている分野は問いません!(だって、ソーシャルワークって分野を超えて共通だもの!)・ジェネラリスト・ソーシャルワークに興味ある方も大歓迎!・後々は、事例検討だけでなく、面談技法やケース展開技法なんかも勉強したい。「こんな勉強もしたい」とアイデア出してもらうのもアリです。ご連絡お待ちしています。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。