はじめまして!高校入学を機に家族で岡山県から上京してきたキミと申します♪都会にそれほど憧れのなかった僕が東京に来て最初に思ったのは、「ごちゃごちゃしてる!」「空が狭い!」「夜空もほとんど見えない!」「満員電車マジできつい!」「東京の人冷たい!」……などでした(笑)元々人当たりがよく、ネタを振られたらとりあえず乗るサービス精神旺盛さから、ドジで要領がよくないので高校ではいじられキャラでした。ただ、その時に地方と都会との価値観の違いからか、「俺らは本当に友だちなの?」とモヤモヤと我慢を重ねている中で、大学受験がスタート。父が京都大学出身者ということもあり、予備校に通って受験を頑張り始めたのですが、学校でガマン、予備校でガマン、家でガマンをし続けた結果、高2の夏休みについに崩壊。夏休み明けてから遅刻は当たり前、中の上の成績から赤点塗れ、高3の冬には卒業できない可能性があると父親が高校に呼ばれる事態に。受験もままならず、なんとか高校卒業後は丸1年ベッドの上から身じろぎしない生活を送る。精神科に行ったところ『統合失調症』と診断される。食事も取れず、トイレも行けず、お風呂も入れないまま、生きた屍のようにただ時が止まり淀んだ部屋の中で過ごす日々。頭に浮かぶのは、高校の友だちたちは大学生活を謳歌している姿。焦るけど、全然動くこともできない。それでも、大学生になりたいと一念発起。外に出ると世界中の人が敵視しているという被害妄想を抱えながら、知らない人と同じ空間にいると発狂しそうになりつつ、1ミリも授業の内容が入らないとしても予備校に通い、翌年、無事大学へ進学。その時に「こんなにも世界は希望で満ちてキラキラ輝いているんだ!」と本気で思う。それから「その人がその人らしく輝き、自分の人生を心から喜びを感じながら自分らしく生きていくにはどうしたらいいのだろうか?」をテーマに、毎日生きています。夢は「自分らしく生きた」人々の人生の物語を記録し、それを後世に残していくこと。そして、自分がいたからこそ生まれた価値を100年先まで残すこと!この【上京ぼっち交流会】は、上京して早10年経ったキミが、ずっとずっと同じ地方出身者の友だちが欲しいという想いからスタートしてます。特に上京ぼっちでスタートしてしまうと、友達を作るのが大変だと感じていました。少しでも共感して頂けたら、ぜひ関東主要1都3県以外の出身の方で集まって盛り上がりましょう!現在関東在住の方で、地方出身者の方ならどなたでも参加OK!上京した時期も一切関係ありません!もちろん、地方在住で東京に来ている方もご参加ください!■定員2人~6人(※主催者除く)■定員になり次第、締切としておりますのでお早めにご予約されることをオススメ致しますm(_ _)m【開催日時】19:00~20:30※主催者は20分前に到着しています。※途中参加、途中退出も大丈夫です。【参加費】500円※ご飲食代は各自で別途お支払いくださいませ。【会場】バロン Baron〒160-8336 東京都新宿区西新宿3−2−903-3344-6109 https://g.co/kgs/AcouYF※道に迷ったりわからない場合はお気軽にご連絡ください。【会の流れ】①自己紹介→基本的に全員揃い次第始めますので遅れる方はご連絡ください。②フリートーク→集まった皆さまで自由に交流しましょう。③連絡先交換→LINE、Facebook、インスタ、ツイッター等何でもOK。■ご予約ジモティーにて、直接ご連絡ください!~注意事項~※キャンセルまたは遅れて参加の際は必ずご連絡をお願い致します。※基本的にはどの職業の方も参加可能ですが迷惑行為、強引な勧誘、営業等はご遠慮ください。※ご予約人数、男女比率等はお答えできませんのでご了承ください。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。