第30回神社(御朱印)三社めぐり⛩🐉〜千住編〜東京近郊のいろんな街を散歩しながら神社を巡ってます!20代後半から60代前後まで幅広く参加いただいてます。のんびり歩きながら運気アップしましょう~普段から御朱印集めする方も、神社に普段はいかない方もいるのでお気軽にお声がけください😊✨・日程 12月16日(土)10:30・場所 南千住駅2〜3時間ほどの予定です!いったん解散し、その後お時間のある方はランチもご一緒にぜひ😋今回の神社■玉姫稲荷神社氏子に革職人が多いため靴の神様とも言われる。周辺があしたのジョーの舞台のため、パネルがある■素盞雄神社荒川区で最も大きな氏子を持つ神社スサノオと飛鳥大神が祀られている■千住神社千住地域に集落ができ始めた頃に五穀豊穣を祈り作られた回る願掛け恵比寿像がある
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。