室内楽を一緒にやりたいかたを集めたいと思っています。(10名程度)たとえば、1.ヴィヴァルディ 調和の幻想、ラ チェトラ など2.モーツアルトのクラリネット五重奏3.モーツアルトの弦楽五重奏、四重奏、三重奏、シンフォニア など4.その他 バッハをはじめとした バロック音楽5.参加者が希望された曲当方バイオリンを弾きます。仕事(IT系)をしている間の41年間はブランクがありましたが、その後再開してから、6年経過してます。その間、バッハの無伴奏ソナタ、モーツアルトやベートーベン、フランクのソナタ、ヴィヴァルディの調和の幻想、ラチェトラ、ヴィターリのシャコンヌなどに挑戦。自己満足の世界で一人で弾いてきましたが、仲間を集めて室内楽をやりたい と思ってお誘いしています。(学生時代 大学のオケに入っていましたが、どういうわけか、現在の方が上手になっているようです)場所としては、ティアラ江東が私の通常の練習場ですが、そう遠くでなければ他の場所でもいいと思います(ティアラ江東の利用料は比較的安いです)これから新規にはじめるので、メンバーが揃うのには時間がかかるかもしれませんが、はじめは3−4人集まれば、選曲可能と思います。(バッハの2つのバイオリンもあります)合奏曲ですと、誰がソロをやるのかということになりますが、私は勿論やりたいですが、やりたい人が交互にやってもいいのではないかと思っています。みんなで楽しめればいいと思っています。なお。ピアノの方が参加いただければ、ソナタも弾きたいです。私以外の方の演奏も聞いてみたいです。木管の方の参加もウエルカムです。クラリネット、フルート、オーボエなど吹かれる方、どうかご検討ください。どうやって、活動するか、まだ白紙ですが、当面 一回/月のサイクル(仕事をしている方がいれば、土日中心)で どうかと思っています。4月か五月にスタートできればいいのですが。以上、室内楽を一緒に楽しみたい方がいらしたら、返信ください。男性、女性 問いません。年齢も不問です。経験は 初心者はちょっと難しいかと思いますが、ある程度弾ければ、途中でつかえたり、音を外したりするのは問題ありません。よろしくお願いします。3月26日時点で 管楽器(クラリネット フルート オーボエ)の方から応募していただいています。弦楽器の方からはまだありませんが、少しずつ始めたいと思います。バイオリン ビオラ チェロ コントラバスの方、是非ご検討ください♪
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。