異業種勉強会「哲学カフェ」 那覇@4月3日(土) (投稿ID : noxcd)

更新2021年3月31日 15:48
作成2021年3月21日 06:27
異業種勉強会「哲学カフェ」 那覇@4月3日(土)の画像

 来月、4月3日(土)14時よりからの異業種勉強会は「哲学カフェ」です。
「考え方・生き方」を自分自身に問いながら、違う意見に耳を傾ける、答えが無い問題の本質にどれだけアプローチできるかを、デイスカションを通して考えます。

 昨日20日のテーマは「癒し」について。
 沖縄県内産業の柱になっている観光、訪れる観光客の主な目的として「癒し」があり、宿泊業を始め、取り巻く周辺産業も「癒し」をテーマに様々な商品が巷に並ぶ。
 でも、消費サイクルに疲弊した現代人は、商品としての「癒し」に満足しているのか、果たして我々は本当に癒されているのか?
 ファシリテーターから参加者への様々な問題提起を通し、見え隠れする本題に迫る2時間です。

 参加者からは以下の発言がありました。

旅行に求めるもの?
・新しい発見、沖縄にない食べもの等
・知的好奇心を満たす
・温泉、癒される場所
・非日常
・リセットできる、誰も自分を知らない場所

沖縄の観光がどうあるべきか?
・インフルエンサーを増やす
・より地元に根差したモノを求められる
・もっとディープさを追求
・お盆の「うんけー&うーくい」を体験
・体験型観光商品を増やす

しかし、その問題点として、
・一度体験したら終わり
・行き過ぎたサービスにリピーターはあるのか?

 また、売上げ至上が過剰なサービスを派生させ、「癒し」を求めに行ったのに、逆に閉口させられた過剰サービスの事例など、提供するサービスとしての「癒し」はどうあるべきかを考え共有できた2時間です。

 当勉強会の「哲学カフェ」は、答えを導くものでなく「なぜそう考えるのか」、「自分で考えること」を促し、それを共有するのが主旨です。

あまり難しく考えず、まずはお気軽にご連絡ください。

去年の活動を振り返り  https://note.com/hanaja/n/n2ae3168af4e2 もご参考までに

ジャンル -
直接/仲介 直接
地域
那覇市 - おもろまち
沖縄都市モノレール線(ゆいレール) - おもろまち駅
活動場所 なは市民協働プラザ

お問い合わせの受付は
終了いたしました。

注意事項

ジモティーからの注意事項

トラブルの際は 警察等の捜査依頼に積極的に協力しております。
ご相談は こちら

詐欺やトラブルにご注意ください

投稿者 はなじゃ
男性
投稿: 49
身分証
電話番号
認証とは
琉大経済卒、海外起業、現地ビールに深い関心。
評価

コメント

0件
良識のあるコメントを心がけご利用ください。
不適切な表現や、不快な言葉遣いなどは 利用制限アカウント停止 の対応を取らせていただいております。
この投稿にはまだコメントはありません。
コメントをしてみましょう。
コメント内容をご確認ください

コメントは公開されます。

短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。

内容を修正

その他のメンバー募集の関連記事

異業種勉強会「哲学カフェ」 那覇@4月3... 沖縄 メンバー募集 を見ている人は、こちらの記事も見ています。

関連キーワード検索

関連の掲示板

ご利用ガイド
新着投稿の通知をメールで受け取る

登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。

キーワード
+ さらに詳しい条件を登録
カテゴリ
エリア
オンライン決済
配送可能
ー 閉じる
メールアドレス

利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。