農家が直接物物交換(訳ありで売れないが食べれるものなど)を交換できる場所や物々交換できる人を探せるアプリを考えています。包装や形、色がダメなだけで流通できない食品を無駄にしたくないです。食品ロスの問題過程には1 農家→ 農家 (物々交換交換、詐欺、タイミング、場所)2 農家→八百屋 (販売したいが八百屋に受け入れられない) 3 八百屋→消費者 (売れ残り、仕入れの問題、販売)といった問題が想像できます。今回は1の問題にアプローチしたいです。農家サイドです。2と3にはすでに団体やサービスが多数あるので。食べ物の直接物物交換する壁となるのは保存時間、場所、タイミング、詐欺などいろいろありますがそれを解決したいです。モバイルファーストのサイトを考えてます。僕自身swiftを勉強中です。仲間を探しています。まだ誰もいません。デザイナーさん、営業経験のある方も大歓迎。
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。