こんにちは(^^)最近、つやさんという、日本の神社仏閣にとか日本の神様についてもの凄く詳しい方に出逢いましてっ!✨いろいろ話が進み明日の5月18日!つやさんのスペシャルガイドを交えながら伏見稲荷の観光ツアーをしたいと思いますヽ(゚∀゚)ノ パッ☆一緒に行きませんか(^^)?日本人にとって、もっとも身近な神社といえるのが「お稲荷さん」とも称される稲荷神社。全国に3万社あるともいわれ、日本全土で老若男女を問わず、親しまれています。その総本宮が京都の伏見稲荷大社です。西暦711年の御鎮座以来、1300年にわたり人々の信仰を集め、五穀豊穣、商売繁昌、家内安全、諸願成就の神様として崇められてきました。近年では日本人のみならず、外国人の参拝者・観光客が数多く訪れるようになり、京都、そして日本を代表する名所として世界にその名を知られるようになっています。(伏見稲荷大社、公式HPより)つやさん(若干32歳)いわく、なんと参拝する日本人の9割はちゃんとした参拝順路でまわっていないんですってー😆😆😆敷地内の看板に載ってある順路は交通整理の為の順路であって参拝用ではないようです。知らないとそんなことわかりません(笑)(笑)(笑)明日はつやさん(若干32歳、独身彼女アリ)解説のもと、ちゃんとした順路でまわりましょう😊京阪伏見稲荷駅に11:00に集合です😊参拝時間は1〜1.5時間くらいだそうです😆途中でアイス休憩を挟みましょう😆😆😆絶対美味しいです✨参拝し終えたら帰るなりご飯いくなり次の予定にいくなりなんなりしましょう(^^)つやさん(若干32歳、独身彼女アリ、そして僕は5/20で27歳、独身彼女なし😆)とその他数名、女性もいてます(^^)一緒にゆるゆると行きましょう(^^)明日もきっと晴れですよ😆いい日になります!年齢、性別問いません😊行きたい人!どうぞ、つやさん(若干32歳、独身彼女アリ、そして僕は5/20で27歳.独身彼女なし。最近の口癖は「いろいろすっ飛ばして明日には結婚したい」選り好みしすぎとよく言われる。べらんめぇ!バカ言ってんじゃないよっ!)と一緒に、ようおこし😊
お問い合わせの受付は 終了いたしました。
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。