2025年2月、京都で新しい合唱団「Chorus Sanatio(コールス・サナーティオ)」を立ち上げました!現在団員を募集しています!!!合唱やアンサンブルが好きな方、誰かと音楽を楽しみたい方は一緒に歌いませんか?🎶🎶(「Sanatio(羅)」とは日本語で「癒し」という意味です。)創設・指揮:宮尾和真(みやおかずま)…関西を中心に声楽家(バリトン)として活動。2020年度京都市立芸術大学大学院声楽専攻を修了し、同年よりプロ合唱団である神戸市混声合唱団に在籍。また淀川混声合唱団の男声ボイストレーナーとしても活動。レイディアント・シンガーズメンバー。第4回国際声楽コンクール東京歌曲部門第2位(1位なし)、第36回奏楽堂日本歌曲コンクール本選入選。個人レッスンではカラオケから声楽まで幅広く実施しています。1995年長野県上伊那郡出身。高校時代の合唱部経験から音楽の道へ進んだ合唱大好き人間です。私のこれまでの音楽経験を活かして、団員個々人の歌唱力向上から耳の使い方やハーモニーの整理、更には言葉の表現方法までリードします。『どんな作品もそれぞれの文化を味わいながら表現できる合唱団』をスローガンに活動します。民謡、黒人霊歌、クラシック、北欧合唱、古今の邦人作品などなど様々な作品を扱っていくつもりですが、それぞれの作品の味わいを楽しめる合唱団を作りたいと思っています!!興味が湧いたらご連絡ください!!!【募集要項】・18〜60歳・性別、声種不問・楽譜がある程度読める方・継続的に参加できる方・京都市内〜長岡京市あたりまでの活動に参加できる方・金曜の夜に参加できる方【応募】応募に当たっては以下の情報をコメント欄にご連絡ください。・氏名(フリガナ)・年齢・希望パート【現段階での活動】〈活動場所〉京都市内〜長岡京市内までの範囲(現在はその都度場所を探しています。)※2025年6月現在は「ヴィキッズ」(京都府向日市寺戸町向畑53−42)にて練習してます。〈練習日時・頻度〉・練習は隔週(月2回程度)の金曜19:00〜で予定しています。〈費用〉・団費として月額大人¥2,000、学生¥1,000をご負担いただきます。(会場費、楽譜代、指導報酬、演奏会への参加費等に使われます。)〈当面の活動目標〉コンクール、あるいは合唱祭や音楽祭等への発表の機会に向けて活動します。和気藹々と楽しみながら、より良いハーモニーとの出会いを求めて向上を目指して活動しましょう!!
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。