初めまして、こんにちは。つららのママです。昨年末、長年住み慣れた土地を離れここ神戸市に移住して来ました。下の子の進学の関係で引っ越ししましたが、上の子は一人地方に残して来ました。上の子は高校卒業してすぐに就職してしばらくは一緒に過ごしていたのですが、一人暮らしをしてみたいということで相談があり、同じ市内で一人暮らしを始めていました。その時はまだ何かとお互い行き来して顔を見ることが多かったのですが、今はもうそういう事がほとんどなくなってしまいました。『親の心、子知らず』という言葉があるように、こちらが色々と心配する気持ちは子供には届いていないようで、連絡はそれなりにとっていても、子からの返事は淡白なものですうちの場合は男子なのでそんなものかとも思ってはいますが笑そして私には息子と同級生の姪っ子がいます。その姪っ子も実家を離れ一人暮らし。私たち家族が引っ越ししたことで、姪っ子との距離は近くなりました。先日、色々な事が重なったこともあり数日間姪っ子と過ごす機会があり、その中で、親の思い、子の思いをそれぞれ知った上で考えさせられる事がたくさんたくさんありました。私自身、遠くで一人ぐらしをする子供もいます。その状況下で親として見えない不安に悩まされることも多いのかなって。でもそれってよく考えればただの不安なんですよね…。その不安を少しでも取り除く事ができれば何より。また同じ環境の方のお話を聞くことは自分の子供たちのためにもなるだろうと考えこの投稿ページを作ってみました。引っ越しして数ヶ月しか経っていないので、近くに知り合いや友達がいない状態です。お気軽にメッセージいただけると嬉しいです。ママ友募集で投稿させていただいてはいますが、父親目線で子供に対する心配や悩みを抱えている方のご意見も貴重かと思います。男性の方のメッセージも歓迎いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
コメントは公開されます。
短いコメントはご覧になった他のユーザー様が不快に感じることがあります。
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。