☆部屋が片付かない☆子供が小学生になるので、デスク位置がわからない☆家具の位置がちくはぐになって使いにくい☆そろそろ模様替えをしたい☆部屋数を減らす(もしくは増やしたい)☆イメージ通りの部屋にしたい☆リモートワークとプライベートコーナーを分けたい最近多いのは「インテリアコーディネーターに片付け模様替えしたいと相談したが、片付けてから再度ご連絡下さい」「整理収納アドバイザーに片付けにきてもらったが、オーダー家具の相談にのってもらえなかった」物が多いけど、モデルハウスの理想的な部屋にしたい。皆様悩みは尽きません。どこに相談していいかわからない」お部屋のご希望を伺っております。インテリアコーディネーターとして、家の内装を中心に特に最近ニーズの高まってきた、「収納」について、提案するだけではなく、その提案に沿って片付け作業も受けております。☆☆☆大まかな料金設定(お部屋の広さや内容により、正式には見積をさせて頂きます)☆☆☆片付け作業 @2500〜4000(1時間1名当たりの単価・税別・交通費別途)交通費はエリアによります。インテリアコーディネートのみプラン料1部屋 @30000(税別)~6畳まで造作家具/棚/本格工事/収納提案/照明提案/リフォームなどは、別途相談・見積りとなります。※新居に引っ越しの際の提案も承っております。注)家具手配や工事手配などの関係上、遅くても家具決定から、2~3週間は家具手配にかかります。引っ越し後に、物をどかしての家具や照明設置になる場合もございます。※マンションまたは、戸建てをご契約後、最終的なお引越し後の収納入れ込みまでご一緒させて頂く事が増えております。◇◇◇どうしても知って頂きたい事◇◇◇1回提案⇒決定⇒家具など設置どうしても、提案に対して、変更希望を言いにくい方が多いとの情報をご依頼者様よりお聞きする場合がございます。こちらと致しましては、出来る限り、本当に納得して頂きたい!!見に行かないと決めきれない!!提案書だけでは。回数を制限致しますが、ショールームや、ショップ、マンションオプション販売会へ一緒に同行しております。◇◇◇ご依頼NGの案件◇◇◇お部屋は、片付いていない。ご家族構成などから物が多い。使いにくそう。初回訪問時に伺い、お話をお聞きした上で、ご相談させて頂きますが上記、片付いていないリビングにイメージ通りの家具を置きたい。片付けはしたくない。などのご相談を承る事がございます。理想のインテリアは、まずお部屋を快適に整えてからです。お話によっては、ご遠慮させて頂く場合もございます。予めご了承願います。 https://kokoniouchi.jp/ https://ameblo.jp/kudamono-mikan写真は、「ビフォー」「アフター」になります。
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。