ジモティートップ  >  ママプラスさんのプロフィール

ママプラスさんのプロフィール

プロフィール画像

保育士が運営する一宮市市民活動団体のママプラスです。


もっと見る


ニックネーム
ママプラス

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
非公開

登録日時
2023/11/08

居住区
愛知県一宮市

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

保育士主催のイベント 手作りおもちゃ「センサリーバッグ」を作ろう!

2/18 一宮市 新生
2月18日10:00~  第2回イベント開催決定! (一宮市市民活動支援センターにて)            センサリーバッグとは、子どもの手や足を刺激する感覚あそびに使用するおもちゃです。 バッグの中に色々な素材を入れ、その感覚の違いを楽しみます。手足で感覚の違いを感じることにより脳が刺激され、子どもの発達を促す効果もあります。 パパママの手作りで、世界に一つだけのおもちゃを作りましょう! 当日会場におもちゃも用意しますので、お子様に遊んでいただけます。 (ベビーシッターがお子様を見守ります) ※主催者 一宮市市民活動団体「ママプラス」 ※事前予約が必要です。 ※材料はこちらで準備します。 ※参加費500円が必要です。 ※残席5名 お問合せフォームよりお申込みをお願いいたします。
01/08
イベント

ママと赤ちゃんのための簡単ベビーマッサージ

12/16-12/17 一宮市 栄
ママと赤ちゃんのためのスキンシップ! 衣服を着たまま楽しくマッサージしましょう。 ※持ち物 ・マット又はバスタオル・水分補給用の飲み物・オムツ ※予防接種後や授乳後はご遠慮ください。 ※ご家族の方も参加いただけます。 ※一宮市以外の方もOK ※予約なしでも参加いただけます。(参加人数が限られているため、お断りする場合もあります)
12/02
スクール

1月限定!0歳からの育脳【楽しい育脳オンラインレッスン】無料体験

一宮市 花池
0~3歳のお子さんを育てているママへ 【生まれてから3歳頃が脳の成長爆発期】って知っていますか? 初めまして。0~3歳を対象とした育脳オンラインスクールの〈ベビープラス〉です。 漢字を取り入れた新しい形の育脳に興味はありませんか? 今、時代の変化に追いつけないほど社会が急速に変化しています。そんな社会を生き抜くために ・何事にも負けない強い心 ・自分なりの答えを導く力 などが必要とされています。 これらは非認知能力と言われる能力で、今世界で注目されています。 非認知能力とは、数値で測れない能力のことで、年齢が低いほど獲得しやすく、NHKの「すくすく子育て」という番組にも出演されている東大名誉教授の汐見先生は、特に0~3歳までがとても重要と説いています。つまり 【生まれてから3歳頃が脳の成長爆発期!】なのです。 この時期に五感を刺激し脳を育てることで非認知能力があがり 将来受験や社会に出た時に、非常に役に立つとの研究結果もあります。 ベビープラスの特徴は、漢字教育を遊びとして取り入れている事です。一見漢字は難しいと感じますが、実は平仮名よりも覚えることは簡単なのです。 早い時期から漢字に触れることで文字に興味を持つようになり、読書が大好きな子どもに育ちます。また読解力も自然に身に付くため、将来受験に大変有利となります。他にフラッシュカードやリトミック、数あそびなどを取り入れ様々な角度から脳を刺激し、楽しく育脳していきます。 ベビープラスの【楽しい育脳】を一度お子様と一緒に体験してみませんか? 【楽しい育脳オンライン体験レッスン】 ・参加無料 ・都合の良い日で行います。 ・時間 30分程度 ・Google Meetを使用してのオンラインレッスンとなります。 ・Googleアカウントが無い場合は事前にアカウントの取得をお願いいたします。 ・パソコン、タブレット、携帯などのGoogle アカウントがあればどなたでも参加いただけます。
11/23

全3件中 1-3件表示