ジモティートップ  >  きしだ ともこさんのプロフィール

きしだ ともこさんのプロフィール

プロフィール画像

▷共育ベビーシッター(子供も大人も共に♡) ▷家事代行サービス(育児がしやすく、居心地の良いお部屋へ♡) ▷認可外保育設置・自治体届出済み ▷長野市・千曲市を中心に活動中 ▷6時〜24時まで対応可能**


もっと見る


ニックネーム
きしだ ともこ

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
女性

登録日時
2023/06/14

居住区
長野県長野市

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

その子だけの自分で道を切り開く力を伸ばしていきませんか??

7/4-10/4 長野市
【自己紹介】 ❁保育士資格・幼稚園教諭第2種免許あり ❁どの年齢のお子様にも合わせた、笑顔いっぱい元気いっぱいのお時間 ❁お外遊び、自然遊びで運動能力アップの身体づくり ❁五感を使ったお遊び、製作遊びで、知的好奇心と指先を使った育脳遊び 子どもが大好きで、もっと1人ひとりのお子様とじっくり関わりたいと思い、4月よりベビーシッターを始めました。 現在、お子様の年齢と発育に合わせたシッティング技術を学んでおります。質の高い保育を目指し続けております。 ☆親御様にリフレッシュ時間を☆ 子どもが遊びたいように、大人も自分の時間が欲しいですよね! 実は、お子様との関わりで大切なことは、どれだけ長く一緒にいるか、じゃありません! 親御様が自分のお時間を作ると、親子でいいことがたくさんあるんです。 〈親御様にとって良いこと〉 ・気持ちに余裕ができる ・子育てへの気持ちの変化が生まれる ・お子様に笑顔で関わる時間がさらに増える!! 〈お子様にとって良いこと〉 シッターとの関わりで、他人に対するコミュニケーション能力が養われる。 ご機嫌で笑顔なママ・パパと関わる時間が増え、安心と嬉しさをさらに感じる ↓ ・安心できる人(親御様)や場所(家)があるので、色んな事に挑戦しやすくなる。 ・御家族以外のシッターとのご自宅での関わりは、他者から褒められる機会を増やし、気持ちの安定と、将来に繋げる自己肯定が伸びやすいんです! ・シッターが、しっかりとご両親の頑張りや、お子様の頑張りを都度間に入ってお伝えすることで、自然の中でお父様お母様への感謝の心も深まり、将来の親子関係にもさらに絆が深まります。 いつも頑張っていらっしゃる親御様のお力に少しでもなれたら嬉しいです。また、自然と親子の笑顔時間が増えたら幸せです。 ☆お子様の「自分でやってみる」→「どうなるか見て感じてみる」→「またやってみる」を大切に☆ 大人にとっての「失敗や成功」を気にせず、気になったことを満足するまでやってみる。そうすることで、「失敗から学ぶ力」「知的好奇心」「やる気や粘り強さ」「自分を信じる力」「発想力、想像力」などの「非認知能力(IQ以外の人間力)」を伸ばしていくことができます。 非認知能力は、その子がその子らしく、イキイキと生きていける力です⭐︎ 園で勤めてきた時から、「子どもの成長にとって本当に必要な関わりって何だろう?」と探して来ました。これからも学びを深めていきながら、お子様の成長や気持ちに寄り添い、「幼少期だからこそその子にとって、本当に必要な関わり方」を探し、大切に接し続けていきたいと思います。 ・公立保育園2年間 ・私立幼稚園2年間 ・児童センター2年間 ・シッティング経験はキッズライン以前よりあり お子様への傷もしくは自爪保護のため、ジェルネイルをしております。爪を短く清潔にしてありますので、ご安心くださいませ。 [ご利用可能地域] 長野市、千曲市、上田市、坂城町、須坂市、小布施町 その他の地域の方も、お気軽にご相談ください♪ [ご利用可能年齢] 0歳〜15歳 [ご利用可能時間] 6:00〜24:00
07/04
イベント

「楽しい×遊ぶ×やってみる=将来自分で道を切り開く力!」そんな保育を致します

6/14-8/14 長野市
【自己紹介】 ❁保育士資格・幼稚園教諭第2種免許あり ❁どの年齢のお子様にも合わせた、笑顔いっぱい元気いっぱいのお時間 ❁お外遊び、自然遊びで運動能力アップの身体づくり ❁五感を使ったお遊び、製作遊びで、知的好奇心と指先を使った育脳遊び 子どもが大好きで、もっと1人ひとりのお子様とじっくり関わりたいと思い、4月よりベビーシッターを始めました。 現在、お子様の年齢と発育に合わせたシッティング技術を学んでおります。質の高い保育を目指し続けております。 ☆親御様にリフレッシュ時間を☆ 子どもが遊びたいように、大人も自分の時間が欲しいですよね! 実は、お子様との関わりで大切なことは、どれだけ長く一緒にいるか、じゃありません! 親御様が自分のお時間を作ると、親子でいいことがたくさんあるんです。 〈親御様にとって良いこと〉 ・気持ちに余裕ができる ・子育てへの気持ちの変化が生まれる ・お子様に笑顔で関わる時間がさらに増える!! 〈お子様にとって良いこと〉 シッターとの関わりで、他人に対するコミュニケーション能力が養われる。 ご機嫌で笑顔なママ・パパと関わる時間が増え、安心と嬉しさをさらに感じる ↓ ・安心できる人(親御様)や場所(家)があるので、色んな事に挑戦しやすくなる。 ・御家族以外のシッターとのご自宅での関わりは、他者から褒められる機会を増やし、気持ちの安定と、将来に繋げる自己肯定が伸びやすいんです! ・シッターが、しっかりとご両親の頑張りや、お子様の頑張りを都度間に入ってお伝えすることで、自然の中でお父様お母様への感謝の心も深まり、将来の親子関係にもさらに絆が深まります。 いつも頑張っていらっしゃる親御様のお力に少しでもなれたら嬉しいです。また、自然と親子の笑顔時間が増えたら幸せです。 ☆お子様の「自分でやってみる」→「どうなるか見て感じてみる」→「またやってみる」を大切に☆ 大人にとっての「失敗や成功」を気にせず、気になったことを満足するまでやってみる。そうすることで、「失敗から学ぶ力」「知的好奇心」「やる気や粘り強さ」「自分を信じる力」「発想力、想像力」などの「非認知能力(IQ以外の人間力)」を伸ばしていくことができます。 非認知能力は、その子がその子らしく、イキイキと生きていける力です⭐︎ 園で勤めてきた時から、「子どもの成長にとって本当に必要な関わりって何だろう?」と探して来ました。これからも学びを深めていきながら、お子様の成長や気持ちに寄り添い、「幼少期だからこそその子にとって、本当に必要な関わり方」を探し、大切に接し続けていきたいと思います。 ・公立保育園2年間 ・私立幼稚園2年間 ・児童センター2年間 ・シッティング経験はキッズライン以前よりあり お子様への傷もしくは自爪保護のため、ジェルネイルをしております。爪を短く清潔にしてありますので、ご安心くださいませ。 [ご利用可能地域] 長野市、千曲市、上田市、坂城町、須坂市、小布施町 その他の地域の方も、お気軽にご相談ください♪ [ご利用可能年齢] 0歳〜15歳 [ご利用可能時間] 6:00〜24:00
06/14

全2件中 1-2件表示