ジモティートップ  >  みどり会(新宿)さんのプロフィール

みどり会(新宿)さんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
みどり会(新宿)

認証
身分証1点 法人書類

評価
0 0 0

性別
女性

登録日時
2023/05/16

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
正社員

【受付事務/正社員】各線新宿駅東口~徒歩1分/朝は11時過ぎ出社/入社1年目で月収30万円以上も可/業界経験不要/事務職未経験大歓迎/外国語スキルが活かせる/20代女性100%活躍中の部門/一次選考はフルリモート/賞与は年4回

月収220,000円 新宿区 新宿
【仕事内容】 科クリニックでの受付事務・検査補助 ※入社2年目以降は希望に応じ、 スタッフ採用や企画にも参加いただけます。 ●具体的には 【受付・事務】 保険証確認、専用PCへの入力、カルテ準備、 会計、次回予約手続き 【検査補助】 問診内容の確認、各検査コーナーへ患者様のご案内、 簡単な検査業務・コンタクトレンズ選びのお手伝い (※眼科検査・コンタクト処方を希望する患者様に対し、 レンズ選択に関わる提案と併設店への在庫確認、 お試し用レンズの配布などの接客を実施) 業務割合としては、医療事務業務7割・ コンタクト関連業務が3割となり、 医療事務業務がメインとなります。 ★業界・事務職経験がなくても大丈夫。 教育担当がお仕事になれるまで マンツーマンでサポートさせていただきます。 まずは、サポートを受けながら専用PCへの入力、 保険証の確認、診察前の視力検査などの 取組みやすい業務から覚えていただきます。 当院独自のマニュアルをご用意していますので マニュアルを参考にしながら、成長スピードに 合わせて教育担当がしっかりレクチャーしています。 当社では販売接客、営業、理美容、IT関連、教育、 など異業種からの転職も多い為、 初めての方でも学びやすい教育環境を 整えています。 ※困った!これが分からない!と言った場合の フォローもお任せください。 その際は、抱え込まず教育担当を全力で頼って ください。 ●キャリアアップ 入社2年目以降から新人教育、シフト作成、 診療報酬請求、統計管理などの業務を段階的に お任せします。 また、医療事務職の業務以外にもクリニック全体の 人材採用や広報企画などにも希望される場合、 積極的に参加いただけます。 ※上記以外に理事長のサポート業務を お任せする場合がございます。 収入に関しても、スキルアップと共に 各種手当を毎月支給しますので 月収は上がっていきます。 ・320万円/入社1年目 ・400万円/入社4年目(教育係) 【応募資格】 大卒以上 ※資格・経験不問 人と接することが好きな方、人の役に立ちたい方、 業職種未経験者、第二新卒、など歓迎いたします。 ●こんな方にオススメ ・営業・接客経験がある方 ・人と接することが好きな方 ・満員の通勤ラッシュが苦手と言う方 ・積極的にコミュニケーションが取れる方 ・意欲や上昇志向がある方 ・英語や中国語を話せる方 (これから学んでいきたいでもOK) ・マルチタスクが比較的得意な方 ・医療事務として事務のスキルを向上させたい方 この中で1つでも当てはまれば優遇いたします! 【雇用形態】 正社員 試用期間 1年(試用期間中の待遇は正社員と同様) 【勤務地】 新宿東口眼科医院 東京都新宿区新宿3-25-1 ヒューリック新宿ビル9階 JR新宿駅東口徒歩1分 URL: https://www.shec.jp/ (新宿東口眼科医院のHP) 【勤務時間】 11時20分~20時20分の間でシフト制となります。 (実働8時間、休憩60分) ※新宿院の土日祝は、10時50分~19時50分となります。 <一日の流れ> 11時20分:始業開始、朝礼 11時30分:診察開始、受付業務・基礎検査業務 14時00分:昼休憩(60分) 15時00分:受付業務・基礎検査業務 20時00分:片付け 20時20分:終業 ※基本的に毎日のこの流れは変わりません。 ■平均残業時間 月の平均残業時間は約5時間。 当院は、さらなる残業時間の減少に努めています。 残業時は1分単位で別途手当支給。 【給与】 月給(基本給):22万円以上 ◇月収:基本給+諸手当+超過勤務手当+通勤手当 ※超過勤務手当(1分単位で支給) ※通勤手当(上限2万5000円までの公共交通機関) ◆月収例(各種手当含む ※通勤手当は除く) 月収26万6000円/22歳 月収33万3000円/25歳 ★各種手当・インセンティブが充実=収入大幅アップ 諸手当の特徴 月に1回、仕事内容シートに教育担当と 相談の上マスターした項目に〇をつけていき、 全部〇がつくと報奨を支給します。 ・ライセンス手当→入職後6カ月経過すると 社内の各種ライセンスを取得でき、 月収アップが可能です。 ⇒合格後は2年間毎月支給。 ・語学手当→TOEIC、HSK、TOPIK、DELEなどの スコアに応じて毎月支給します。 年1回更新(受験費用会社負担)、 複数取得した場合は言語毎に支給。 【例:TOEIC950点以上で3万5000円、 HSK6級で2万円支給、両方取得で5万5000円支給】 ・ライセンス手当(1件2000円、1人最大15件) ◇語学手当(1000円~5万5000円) ・日直手当(1回2000円) ◇新人試験合格手当(月5000円) ・勉強会参加・講師手当 (参加1回500円、講師1回2000円) ◇シフト協力手当(皆勤・欠勤ヘルプなど) ・毎日、毎週、毎月の目標達成手当 ◇個人のインセンティブ手当 ・延長保育手当(最大子供2名まで) ◇インフルエンザ予防接種手当 【休日/休暇】 ・完全週休2日制 (シフト制 月9日休み) ・年末年始休暇 (12/31~1/3) ・慶弔休暇 ・有給休暇 (入社6カ月後に有給10日付与。以後1年おきに法令通り付与) ・産前・産後休暇 (取得実績あり) ・育児休暇 (取得実績あり) ⇒土日祝は原則出勤ですが、有給休暇(一部例外あり)や 希望休をとることが可能です。 その他、シフトに基づき公休が付与されることもあります。 ⇒5日以上の連続休暇が取得可能 ⇒病欠等の有給振替可能(有給取得前は公休振替も可能) 【待遇】 ・各種社会保険完備 ・有給休暇時間単位取得可能 ・退職金制度あり(中退共) ・制服貸与 ・コンタクトレンズ補助 ・相談役制度 ・新人試験制度 ・TOEIC受験費用会社負担 ・オンライン英会話・中国語受講費用の一部会社負担(条件付き) ・日曜勉強会、土曜勉強会、朝勉強会など研修開催 ・視能訓練士資格取得支援制度 ・育休後の時短勤務(最大2時間時短)は10歳まで適用可能 【応募】 「投稿者にメールで問い合わせる」「投稿者にメールで問い合わせる」 各ボタンよりご応募ください。 当院より追って、一次選考スケジュールのご連絡をさせていただきます。 <選考⇒採用までの流れ> 一次選考 オンラインにて当院の案内、適正テストを行います。 ※スマートフォン・タブレット・PCが必要になります。 ▼ 最終選考 当院にて、面接を行います。 ▼ 内定
06/22
正社員

【医療コンセルジュ/正社員】各線新宿駅東口~徒歩1分/朝は11時過ぎ出社/入社1年目で月収30万円以上も可/業界経験不要/事務職未経験大歓迎/外国語スキルが活かせる/20代女性100%活躍中の部門/一次選考はフルリモート/賞与は年4回

月収220,000円 新宿区 新宿
【仕事内容】 科クリニックでの受付事務・検査補助 ※入社2年目以降は希望に応じ、 スタッフ採用や企画にも参加いただけます。 ●具体的には 【受付・事務】 保険証確認、専用PCへの入力、カルテ準備、 会計、次回予約手続き 【検査補助】 問診内容の確認、各検査コーナーへ患者様のご案内、 簡単な検査業務・コンタクトレンズ選びのお手伝い (※眼科検査・コンタクト処方を希望する患者様に対し、 レンズ選択に関わる提案と併設店への在庫確認、 お試し用レンズの配布などの接客を実施) 業務割合としては、医療事務業務7割・ コンタクト関連業務が3割となり、 医療事務業務がメインとなります。 ★業界・事務職経験がなくても大丈夫。 教育担当がお仕事になれるまで マンツーマンでサポートさせていただきます。 まずは、サポートを受けながら専用PCへの入力、 保険証の確認、診察前の視力検査などの 取組みやすい業務から覚えていただきます。 当院独自のマニュアルをご用意していますので マニュアルを参考にしながら、成長スピードに 合わせて教育担当がしっかりレクチャーしています。 当社では販売接客、営業、理美容、IT関連、教育、 など異業種からの転職も多い為、 初めての方でも学びやすい教育環境を 整えています。 ※困った!これが分からない!と言った場合の フォローもお任せください。 その際は、抱え込まず教育担当を全力で頼って ください。 ●キャリアアップ 入社2年目以降から新人教育、シフト作成、 診療報酬請求、統計管理などの業務を段階的に お任せします。 また、医療事務職の業務以外にもクリニック全体の 人材採用や広報企画などにも希望される場合、 積極的に参加いただけます。 ※上記以外に理事長のサポート業務を お任せする場合がございます。 収入に関しても、スキルアップと共に 各種手当を毎月支給しますので 月収は上がっていきます。 ・320万円/入社1年目 ・400万円/入社4年目(教育係) 【応募資格】 大卒以上 ※資格・経験不問 人と接することが好きな方、人の役に立ちたい方、 業職種未経験者、第二新卒、など歓迎いたします。 ●こんな方にオススメ ・営業・接客経験がある方 ・人と接することが好きな方 ・満員の通勤ラッシュが苦手と言う方 ・積極的にコミュニケーションが取れる方 ・意欲や上昇志向がある方 ・英語や中国語を話せる方 (これから学んでいきたいでもOK) ・マルチタスクが比較的得意な方 ・医療事務として事務のスキルを向上させたい方 この中で1つでも当てはまれば優遇いたします! 【雇用形態】 正社員 試用期間 1年(試用期間中の待遇は正社員と同様) 【勤務地】 新宿東口眼科医院 東京都新宿区新宿3-25-1 ヒューリック新宿ビル9階 JR新宿駅東口徒歩1分 URL: https://www.shec.jp/ (新宿東口眼科医院のHP) 【勤務時間】 11時20分~20時20分の間でシフト制となります。 (実働8時間、休憩60分) ※新宿院の土日祝は、10時50分~19時50分となります。 <一日の流れ> 11時20分:始業開始、朝礼 11時30分:診察開始、受付業務・基礎検査業務 14時00分:昼休憩(60分) 15時00分:受付業務・基礎検査業務 20時00分:片付け 20時20分:終業 ※基本的に毎日のこの流れは変わりません。 ■平均残業時間 月の平均残業時間は約5時間。 当院は、さらなる残業時間の減少に努めています。 残業時は1分単位で別途手当支給。 【給与】 月給(基本給):22万円以上 ◇月収:基本給+諸手当+超過勤務手当+通勤手当 ※超過勤務手当(1分単位で支給) ※通勤手当(上限2万5000円までの公共交通機関) ◆月収例(各種手当含む ※通勤手当は除く) 月収26万6000円/22歳 月収33万3000円/25歳 ★各種手当・インセンティブが充実=収入大幅アップ 諸手当の特徴 月に1回、仕事内容シートに教育担当と 相談の上マスターした項目に〇をつけていき、 全部〇がつくと報奨を支給します。 ・ライセンス手当→入職後6カ月経過すると 社内の各種ライセンスを取得でき、 月収アップが可能です。 ⇒合格後は2年間毎月支給。 ・語学手当→TOEIC、HSK、TOPIK、DELEなどの スコアに応じて毎月支給します。 年1回更新(受験費用会社負担)、 複数取得した場合は言語毎に支給。 【例:TOEIC950点以上で3万5000円、 HSK6級で2万円支給、両方取得で5万5000円支給】 ・ライセンス手当(1件2000円、1人最大15件) ◇語学手当(1000円~5万5000円) ・日直手当(1回2000円) ◇新人試験合格手当(月5000円) ・勉強会参加・講師手当 (参加1回500円、講師1回2000円) ◇シフト協力手当(皆勤・欠勤ヘルプなど) ・毎日、毎週、毎月の目標達成手当 ◇個人のインセンティブ手当 ・延長保育手当(最大子供2名まで) ◇インフルエンザ予防接種手当 【休日/休暇】 ・完全週休2日制 (シフト制 月9日休み) ・年末年始休暇 (12/31~1/3) ・慶弔休暇 ・有給休暇 (入社6カ月後に有給10日付与。以後1年おきに法令通り付与) ・産前・産後休暇 (取得実績あり) ・育児休暇 (取得実績あり) ⇒土日祝は原則出勤ですが、有給休暇(一部例外あり)や 希望休をとることが可能です。 その他、シフトに基づき公休が付与されることもあります。 ⇒5日以上の連続休暇が取得可能 ⇒病欠等の有給振替可能(有給取得前は公休振替も可能) 【待遇】 ・各種社会保険完備 ・有給休暇時間単位取得可能 ・退職金制度あり(中退共) ・制服貸与 ・コンタクトレンズ補助 ・相談役制度 ・新人試験制度 ・TOEIC受験費用会社負担 ・オンライン英会話・中国語受講費用の一部会社負担(条件付き) ・日曜勉強会、土曜勉強会、朝勉強会など研修開催 ・視能訓練士資格取得支援制度 ・育休後の時短勤務(最大2時間時短)は10歳まで適用可能 【応募】 「投稿者にメールで問い合わせる」「投稿者にメールで問い合わせる」 各ボタンよりご応募ください。 当院より追って、一次選考スケジュールのご連絡をさせていただきます。 <選考⇒採用までの流れ> 一次選考 オンラインにて当院の案内、適正テストを行います。 ※スマートフォン・タブレット・PCが必要になります。 ▼ 最終選考 当院にて、面接を行います。 ▼ 内定
06/22
正社員

【医療事務/正社員】各線新宿駅東口~徒歩1分/朝は11時過ぎ出社/入社1年目で月収30万円以上も可/業界経験不要/事務職未経験大歓迎/外国語スキルが活かせる/20代女性100%活躍中の部門/一次選考はフルリモート/賞与は年4回

月収220,000円 新宿区 新宿
通勤ラッシュが苦手な方も安心♪ ゆったり11時過ぎ出社。 取組む姿勢が100%評価され、 収入に反映される「医療事務」のお仕事。 【仕事内容】 眼科クリニックでの受付事務・検査補助 ※入社2年目以降は希望に応じ、 スタッフ採用や企画にも参加いただけます。 ●具体的には 【受付・事務】 保険証確認、専用PCへの入力、カルテ準備、 会計、次回予約手続き 【検査補助】 問診内容の確認、各検査コーナーへ患者様のご案内、 簡単な検査業務・コンタクトレンズ選びのお手伝い (※眼科検査・コンタクト処方を希望する患者様に対し、 レンズ選択に関わる提案と併設店への在庫確認、 お試し用レンズの配布などの接客を実施) 業務割合としては、医療事務業務7割・ コンタクト関連業務が3割となり、 医療事務業務がメインとなります。 ★業界・事務職経験がなくても大丈夫。 教育担当がお仕事になれるまで マンツーマンでサポートさせていただきます。 まずは、サポートを受けながら専用PCへの入力、 保険証の確認、診察前の視力検査などの 取組みやすい業務から覚えていただきます。 当院独自のマニュアルをご用意していますので マニュアルを参考にしながら、成長スピードに 合わせて教育担当がしっかりレクチャーしています。 当社では販売接客、営業、理美容、IT関連、教育、 など異業種からの転職も多い為、 初めての方でも学びやすい教育環境を 整えています。 ※困った!これが分からない!と言った場合の フォローもお任せください。 その際は、抱え込まず教育担当を全力で頼って ください。 ●キャリアアップ 入社2年目以降から新人教育、シフト作成、 診療報酬請求、統計管理などの業務を段階的に お任せします。 また、医療事務職の業務以外にもクリニック全体の 人材採用や広報企画などにも希望される場合、 積極的に参加いただけます。 ※上記以外に理事長のサポート業務を お任せする場合がございます。 収入に関しても、スキルアップと共に 各種手当を毎月支給しますので 月収は上がっていきます。 ・320万円/入社1年目 ・400万円/入社4年目(教育係) 【応募資格】 大卒以上 ※資格・経験不問 人と接することが好きな方、人の役に立ちたい方、 業職種未経験者、第二新卒、など歓迎いたします。 ●こんな方にオススメ ・営業・接客経験がある方 ・人と接することが好きな方 ・満員の通勤ラッシュが苦手と言う方 ・積極的にコミュニケーションが取れる方 ・意欲や上昇志向がある方 ・英語や中国語を話せる方 (これから学んでいきたいでもOK) ・マルチタスクが比較的得意な方 ・医療事務として事務のスキルを向上させたい方 この中で1つでも当てはまれば優遇いたします! 【雇用形態】 正社員 試用期間 1年(試用期間中の待遇は正社員と同様) 【勤務地】 新宿東口眼科医院 東京都新宿区新宿3-25-1 ヒューリック新宿ビル9階 JR新宿駅東口徒歩1分 URL:https://www.shec.jp/ (新宿東口眼科医院のHP) 【勤務時間】 11時20分~20時20分の間でシフト制となります。 (実働8時間、休憩60分) ※新宿院の土日祝は、10時50分~19時50分となります。 <一日の流れ> 11時20分:始業開始、朝礼 11時30分:診察開始、受付業務・基礎検査業務 14時00分:昼休憩(60分) 15時00分:受付業務・基礎検査業務 20時00分:片付け 20時20分:終業 ※基本的に毎日のこの流れは変わりません。 ■平均残業時間 月の平均残業時間は約5時間。 当院は、さらなる残業時間の減少に努めています。 残業時は1分単位で別途手当支給。 【給与】 月給(基本給):22万円以上 ◇月収:基本給+諸手当+超過勤務手当+通勤手当 ※超過勤務手当(1分単位で支給) ※通勤手当(上限2万5000円までの公共交通機関) ◆月収例(各種手当含む ※通勤手当は除く) 月収26万6000円/22歳 月収33万3000円/25歳 ★各種手当・インセンティブが充実=収入大幅アップ 諸手当の特徴 月に1回、仕事内容シートに教育担当と 相談の上マスターした項目に〇をつけていき、 全部〇がつくと報奨を支給します。 ・ライセンス手当→入職後6カ月経過すると 社内の各種ライセンスを取得でき、 月収アップが可能です。 ⇒合格後は2年間毎月支給。 ・語学手当→TOEIC、HSK、TOPIK、DELEなどの スコアに応じて毎月支給します。 年1回更新(受験費用会社負担)、 複数取得した場合は言語毎に支給。 【例:TOEIC950点以上で3万5000円、 HSK6級で2万円支給、両方取得で5万5000円支給】 ・ライセンス手当(1件2000円、1人最大15件) ◇語学手当(1000円~5万5000円) ・日直手当(1回2000円) ◇新人試験合格手当(月5000円) ・勉強会参加・講師手当 (参加1回500円、講師1回2000円) ◇シフト協力手当(皆勤・欠勤ヘルプなど) ・毎日、毎週、毎月の目標達成手当 ◇個人のインセンティブ手当 ・延長保育手当(最大子供2名まで) ◇インフルエンザ予防接種手当 【休日/休暇】 ・完全週休2日制 (シフト制 月9日休み) ・年末年始休暇 (12/31~1/3) ・慶弔休暇 ・有給休暇 (入社6カ月後に有給10日付与。以後1年おきに法令通り付与) ・産前・産後休暇 (取得実績あり) ・育児休暇 (取得実績あり) ⇒土日祝は原則出勤ですが、有給休暇(一部例外あり)や 希望休をとることが可能です。 その他、シフトに基づき公休が付与されることもあります。 ⇒5日以上の連続休暇が取得可能 ⇒病欠等の有給振替可能(有給取得前は公休振替も可能) 【待遇】 ・各種社会保険完備 ・有給休暇時間単位取得可能 ・退職金制度あり(中退共) ・制服貸与 ・コンタクトレンズ補助 ・相談役制度 ・新人試験制度 ・TOEIC受験費用会社負担 ・オンライン英会話・中国語受講費用の一部会社負担(条件付き) ・日曜勉強会、土曜勉強会、朝勉強会など研修開催 ・視能訓練士資格取得支援制度 ・育休後の時短勤務(最大2時間時短)は10歳まで適用可能 【応募】 「投稿者にメールで問い合わせる」「投稿者にメールで問い合わせる」 各ボタンよりご応募ください。 当院より追って、一次選考スケジュールのご連絡をさせていただきます。 <選考⇒採用までの流れ> 一次選考 オンラインにて当院の案内、適正テストを行います。 ※スマートフォン・タブレット・PCが必要になります。 ▼ 最終選考 当院にて、面接を行います。 ▼ 内定
05/30

全3件中 1-3件表示