ジモティートップ  >  東京ガレージさんのプロフィール

東京ガレージさんのプロフィール

東京ガレージさんのプロフィール画像

<東京ガレージ> ・日本で唯一、日本建築のツリーハウスがシンボル ・放課後の遊び場として近隣の子どもたちに開放 ・幼児〜大人まで、ホンモノ体験イベント ・子育て家族のためのasobi基地アトリエ併設 ・地域の活動に開放 3階 サロン事務所 <思春期カップル家族相談専門カウンセリング> <一般社団法人 アジアジュニアゴルフ協会>


もっと見る


ニックネーム
東京ガレージ

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
非公開

登録日時
2022/12/29

居住区
東京都荒川区

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

無料バザー ぐるぐるマーケット

7/7 荒川区 東日暮里
おなじみぐるぐるマーケット💫 あげたい人×もらいたい人のための無料バザーを近隣の有志で季節毎に開催中。 着なくなった洋服(赤ちゃん〜大人)、アクセサリー、使わない食器、電化製品、おもちゃ、文房具、本や家具etc... お家に眠っているものがあれば運べる限り、自由に持ち寄り、必要なものがあれば自由に持ち帰ります 持ち帰るだけでもOK😉 お時間がある人は、ふらりお立ち寄りください <開催時間> 11時〜15時 <開催場所> 東京ガレージ 荒川区東日暮里3-30-9 <参加申込> 特に必要なし どなたでも参加できます。 直接現地に来てください。 <出品物> ◯ 子ども服〜大人服等:毛玉・ほつれ・黄ばみなどのない綺麗なもの ◯ 生活用品・雑貨:未使用・中古品は使用頻度が少なく綺麗なもの ◯ 電化製品・家具類:未使用・自動車等で運べるもの・使用頻度が少なく綺麗なもの <出品者> 持込は10時よりOK 品物を持ってきて、種類別に並べてください。 ※最終的に残った衣類はこちらで処分します。 ※ 衣類以外で残ったモノは15時に引き取ってください。 ご家族でツリーハウスにも遊びに来てくださいね🌳
06/17
スクール

荒川区 台東区 足立区近辺の小学生募集中⚾️

荒川区
野球やってみたいな〜👧面白そう〜👦 そう思ってる君!待ってるよ!!! こちらの画像を見せたらお菓子がもらえる🍬 @第三峡田小学校校庭 ホームページ https://sanhake-bc.jimdosite.com/ 問合せ : 岸 090-3146-0944 #小学生野球 #荒川区 #台東区 #足立区 #大谷翔平 #寄贈グローブ
04/11
イベント

よるのがっこう<対話の食卓>「華道」de「哲学」

6/22 荒川区 東日暮里
テーマは「華道」de「哲学」 華道の師範・kouna先生と一緒に 花と向き合いつつ、 自分の内面を探求してみましょう🌿 6/22(土)18:00-21:00 @ 東京ガレージ(荒川区東日暮里3-30-9) JR日暮里駅 または 三河島駅 から徒歩 申込はコチラ→https://tokyogarage-flower.peatix.com/ 10代のみんな、そして 生け花や哲学に興味のある大人の皆さん、 奮ってご参加ください🌝 #東京ガレージ #対話 #10代
05/20
イベント

クラフトマルシェ-伝統工芸を観て体験して語ろう-

3/30-3/31 荒川区 東日暮里
未来につなぐ伝統工芸を手がける若手職人チーム「ケサパサ」× 東京ガレージよるのがっこうのコラボイベント。 3月30日土曜日 31日日曜日 二日間とも10時〜18時 興味のある方はどなたでも好きな時間にご自由に遊びに来てください。 外国の方も大歓迎!! ○ マルシェで提供すること ①職人体験(有料) 中高生🈹 興味のある手仕事を体験し、作った作品は持ち帰ることができます! ② 実演ライブ 伝統的な匠の技を間近で見ることが出来ます! ③ 職人との交流 日本人、ヨーロッパ人の若手職人たちとの対話を楽しむ時間、コーナーを設けます! ④ 工芸品の販売(有料) 職人たちが手がけたオリジナル作品を販売します! ⑤ おじくじとフリーコーヒー 職人さんとおしゃべりできるコーナーもあります! みなさまのご来場をお待ちしています。 東京ガレージ
03/04
イベント

無料バザー \ぐるぐるマーケット/ 3.24 @東京ガレージ

3/24 荒川区 東日暮里
あげたい人×もらいたい人のための無料バザーを近隣の有志で季節毎年4回開催中。 着なくなった洋服(赤ちゃん〜大人)、アクセサリー、使わない食器、電化製品、おもちゃ、文房具、本や家具etc... お家に眠っているものがあれば運べる限り、自由に持ち寄り、必要なものがあれば自由に持ち帰ります 持ち帰るだけでもOK😉 お時間がある人は、ふらりお立ち寄りください <開催時間> 10時〜16時 <開催場所> 東京ガレージ 荒川区東日暮里3-30-9 <参加申込> 特に必要なし どなたでも参加できます。 直接現地に来てください。 <出品物> ◯ 子ども服〜大人服等:毛玉・ほつれ・黄ばみなどのない綺麗なもの ◯ 生活用品・雑貨:未使用・中古品は使用頻度が少なく綺麗なもの ◯ 電化製品・家具類:未使用・自動車等で運べるもの・使用頻度が少なく綺麗なもの <出品者> 持込は10時よりOK 品物を持ってきて、種類別に並べてください。 ※最終的に残った衣類はこちらで処分します。 ※ 衣類以外で残ったモノは16時に引き取ってください。
02/25
売ります

ゆったりソファ 綺麗✨

0円 荒川区 東日暮里
ほしい人に差し上げます♪ ・大きさは、2250の1500で2分割可能 ・荒川区近辺であれば、お届けできます。遠方の場合は、候補日時にとりにきていただきます。 メッセージしてください。
12/11
イベント

一日駄菓子屋さん & ゲームやおしゃべりコーナー

12/25 荒川区 町屋
東京ガレージの隣町、荒川区の町屋のガレージで、ベテラン保育士ママが開催するイベントのご案内です! 懐かしい駄菓子屋さんが開店します🍡🧇 ところで、「銭天堂」のお話をご存知ですか? 子どもたちに今、大人気です! 小学生はお小遣いを持って、小さいお子さんはご家族と一緒にぜひ、遊びに来てくださいな♪ 保育士ママの子育ておしゃべりコーナーもゆるりと開催♡ お店番キッズも募集中😼 アクセス 千代田線町屋駅 都バスの場合:町屋一丁目 都電の場合:町屋駅前 #町屋ガレージ #駄菓子屋 #荒川区 #子育て #保育士ママ
12/09
イベント

よるのがっこう 昼間の開催スペシャル!「図工のじかん 〜ファッション編〜」


12/13 荒川区 東日暮里
みなさんのまわりには、使わなくなったもの、いらないもの、捨ててしまう予定のものはありますか? そういったものを「ルースパーツ」と呼ぶことがあります。”loose”とは「自由な」とか「解き放たれた」などという意味です。 もう使い道がなくなったものやもっと素敵にしたいもの、街中で拾った面白いものを、自分のアイデアで「自由で解き放たれた」新たなものに作り替える。そして出来上がった作品をファッションに取り入れたり、インテリアやアート作品としてお部屋に飾ったり。そんな「図工のじかん」を一緒に楽しみませんか? 今回「図工のじかん」をご案内するのは ・洋服大好きな中学生のききちゃん ・ファッション界のスペシャリスト ・代々木のアトリエ THIS IS MY SCHOOL代表清岡 麻子 このクリエイティブな3人です♪ ぜひお家にねむっているルースパーツを探して、できるだけたくさん!!! 持ってきてください。余ったらみんなでシェアします。 ・布、紙、金属、空き缶のプルタブ、缶バッチ、綺麗な箱 ・使わなくなったおもちゃ、壊れた人形の腕や顔 ・いらないボタン、余ったビーズ、おばあちゃんが昔付けてたアクセサリー ・捨ててしまうかもしれないキラキラしたゴミ、いらなくなったメガネや帽子 ・テレホンカード、将棋の駒、キーボードのキー ・大切な宝物、フィギュア、思い出の土産物、お気に入りのキーホルダー などなど、家の中を探索して、ルースパーツを集めてください。 それらを組み合わせて、もう一度アクセサリーやカバンにリメイク、メガネや時計やシャンデリアにくっつけて変身。 自分が「面白い!」と思ったものは人と違ってていい。人と違っているからこそいいのです。 「可愛くて変なモノを作ろう」「強そうでクールなモノを作ろう」「おしゃれに飾ろう」 「これとこれを組み合わせてみよう」「もっと自分好みにしよう」 そんなワクワクした気持ちが素敵なものを生み出します。 ガレージにある道具や木片、大きな布、セロファンなどの素材も使えます! 夢いっぱいのアトリエで、ご参加、お待ちしています。 日時:2023年12月3日(日)10:30〜16:00 (ランチはこちらでご用意しています。) 参加費:1000円 / ランチ・飲み物付 対象:小学校4年生以上〜20代学生 参加申込:Peatix にて確定します https://nov-fashion.peatix.com ○内容 10:00 受付 10:30 東京ガレージ・よるのがっこうについて     「図工のじかん」のお話とワークショップの説明     自己紹介 11:00 考えるじかん〜相談したり設計したりつくったりするじかん 12:00 ランチタイム おしゃべりタイム(中間報告) 13:00 つくるじかん 15:00 おやつタイム〜片付け 15:30 発表とふりかえり 16:00 終了・解散 ※タイムテーブルは変更の可能性があります。 ○緊急連絡先:090-4223-7257 吉岡 ※10代の人は、保護者の人に必ず伝えてください。 <企画・担当> 東京ガレージ・よるのがっこう運営メンバー ワークショップ企画  清岡 麻子 ○東京ガレージ / よるのがっこうSNS ぜひ、フォローをお願いします。 公式LINE:https://lin.ee/a3JbxwU Twitter:https://twitter.com/yoruno_gakko Instagram :https://www.instagram.com/yoruno_gakko/ You-Tubeチャンネル:https://is.gd/i00ri5
11/17
イベント

よるのがっこう×ねづくりや『人生の選択肢「その他」』 ー10代のちょっと変わった人生の選択ー

11/19 文京区 根津
よるのがっこう×ねづくりやのコラボイベント第一回は、 10代の時にちょっと変わった選択をしてきた高校生・大学生・社会人の4人が自分の人生の選択について語ります!

人は1日に最大35000回も決断をしていると言われています。
「人生の選択」というと難しく感じますが、私たちは“今”の選択の積み重ねで出来ているのですね。

どう学び、どう働き、どう暮らすのか。
それらの選択の背景には、
“自分にとって大切なもの”があるはずです。

彼らの話を聞いて、一緒に人生の選択について考えてみませんか?

○日時:11月19日(日)16:00-18:00 ※15:45〜受付開始
※終了後に食事&おしゃべりタイムがあります。

○場所:まちの学び舎 ねづくりや
東京都文京区根津2丁目22-10 カノン根津1階 店舗B https://nezukuriya.com/

○参加:10代の学生、成人、家族 ○参加申込・詳細 : https://nov-life.peatix.com

○費用:現地でのお支払いとなります。
中高生:1500円(飲み物・食事付)
※ねづくりや特別割引の定食付きです♫

大学生以上 1000円(飲み物・食事別オーダー)
※大学生以上は通常メニューにてご注文ください。

○内容
15:45    受付
16:00    ねづくりや・東京ガレージについて
16:20    アメリカの通信高校で学ぶまゆこちゃんの発表と対話1
16:50    日中ハーフの留学生 チュンさんの発表と対話2 
17:20    株式会社ヨシダタロウ高卒入社・営業 加瀬くん&いっちゃんの発表と対話3
17:50    振り返り
18:00    イベント終了
18:15〜 食事&おしゃべり
(お店は21時ラストオーダーです)
※タイムテーブルは変更の可能性があります。

○緊急連絡先:090-4223-7257 吉岡
※10代の人は、保護者の人に必ず伝えてください。 ○東京ガレージ / よるのがっこうSNS ぜひ、フォローをお願いします。 Peatix https://yorunogakko.peatix.com/ 公式LINE: https://is.gd/hE8pu5 Twitter: https://twitter.com/yoruno_gakko Instagram: https://www.instagram.com/yoruno_gakko/ You-Tubeチャンネル: https://is.gd/i00ri5  ホームページ https://tokyogarage3309.com/
10/27
イベント

よるのがっこう「夏の終わりの対話」

9/24 荒川区 東日暮里
東京ガレージメンバーの橘采花の仕事は、ピアノ連弾とドラム、3人のユニットバンドのマネジメントです(ピアノ)🥁 今回は、音楽を仕事とする若手ミュージシャンたちのライブツアーの様子を動画で見ながら、プロの世界の話、彼らの日常、努力と夢、仲間の絆などのお話をしてくれます! また、夏の経験を話したい、夏に恐怖の体験をした、悩みがある、ミュージシャンの仕事について知りたい、などそれぞれの思いで自由に参加できる気軽な会です♪ 詳細 ○日時:9月24日(日) 18:00〜21:00 ○場所:東京ガレージ (東京都荒川区東日暮里3-30-9) ○参加:10代〜20代の学生 ○費用:1,000円 (飲食代込参加費) ○緊急連絡先: 吉岡 090-4223-7257 中学生以下、自宅が遠い人は、保護者の方に送り迎えをお願いします! 参加したい人は、Peatixよりお申込みください🙂 よるのがっこう「夏の終わりの対話」 https://end-of-summer2023.peatix.com/
09/16

全18件中 1-10件表示